6月給食献立予定表
5類感染症への移行後の学校における「出席停止」の扱いについて(通知)
年間行事予定(R5)
欠席等連絡のデジタル化運用を4月より本格的に実施します。保護者の皆様には、「すぐメール」にて4月10日に配信しましたフォームアドレスまたは、配布通知のQRコードをご利用くださるようお願いします。【留意事項】○欠席・遅刻・早退・…
埼玉県教育委員会より、「お子さんのスマートフォンだいじょいうぶ?」というチラシが送付されましたので、ご一読ください。
埼玉県教育委員会では、児童生徒の継続的な体力向上にむけて、家庭と連携し、運動の習慣化を図ることが重要であると考え、リーフレットを作成しました。このリーフレットを活用し、児童生徒の運動機会の確保や、体力向上に取り組んでみ…
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対…
ヤングケアラーがいるご家庭への支援に関するちらしと、申請書が秩父市社会福祉協議会より紹介がありましたので、掲載いたします。もし、希望がある方は、プリントアウトまたは秩父市社会福祉協議会ホームページよりダウンロードしてい…
埼玉県教育委員会・髙田教育長よりメッセージが届きましたので、ご一読ください。
埼玉県教育委員会・髙田教育長よりメッセージが届きましたので、ご一読ください。