11月15日(水) に 5年生が秩父市で行っている環境森林教育現地学習に参加してきました。芦ヶ久保日向山付近の市有林での伐採作業の見学や、木材が製材される様子を株式会社ウッディコイケ様の工場で見学させていただきました。教室では体…
全国植樹祭の開催に向けた取組の一環として秩父市植樹祭準備室、秩父農林振興センター、秩父市教育委員会の方にご来校いただきました。4年生が森林の大切さやその働きなどをお話ししてもらいました。植樹祭で植える苗木を育てる活動を…
7月4日(火) 4年生が森林環境学習に出かけました。秩父市役所農林部森づくり課、おもてなし観光公社の協力により、栃本広場で学習を行いました。
令和7年度に埼玉県で全国植樹祭が開催されます。その植樹祭に向け、秩父農林振興センターから2名の職員が来校され、3年生に森林の働きや大切さの話をされました。その後、コナラとクヌギの実の植え方を教わり、一人一人が植えました…
5年生が森林環境学習で吉田の山や、森林組合木材センター、影森の木材加工現場などに行きました。森林環境学習は、昨年度から取り組んでいます。秩父市役所の森づくり課が主催し、7月には4年生が大滝へ行き、本日は5年生が現地見学…
5年生が3・4校時に森林環境学習を行いました。秩父市役所の森づくり課の職員や木材センターの方々4名にお出でいただき、木の成長と、伐採等での木材の活用、伐採現場で使用している重機などの話を聞きました。お忙しい中、4名の皆…