1月14日(木)長縄跳びを縦割り班で行いました。小さい子達に跳び方を教えるのが目的です。
12月17日(木)今朝は短縄跳びを行いました。連続跳びや二重跳びをしました。二重跳びは、まだまだ練習が必要かな。
12月10日(木)明日行われる予定の、劇団かかし座の公演「ドクターシャドー」の歌をみんなで歌いました。本公演が楽しみです。
12月3日(木)今朝のお話は「キラスマについて考えてみましょう」という内容でした。優しくすてきな言葉があること、これがキラキラ。キラキラがあればスマイルも増える。子供たちにはキラキラとスマイル、どちらもあると嬉しいです。
11月26日(木)朝は、レク集会で宝探しを、2・3時間目には児童会が運営したロング集会「チャレンジランキング」をして楽しみました。学校運営協議会の皆さんも一緒に楽しませてもらいました。
11月12日(木)今朝は、12月に行われる演劇鑑賞会の劇中歌「ドクターシャドー」の歌を振り付きで歌いました。みんな楽しそうに歌っていました。
11月5日(木)講話朝会では、読書月間にちなんで絵本の朗読が行われました。本は五味太郎さんの「わにさん どきっ はいしゃさん どきっ」です。子供たちは楽しそうに聞いていました。これからも読書の秋を楽しんでほしいです。
10月28日(水)今朝は図書委員会が放送を使い、読書月間についての話をしたりクイズをしたりしました。多くの行事が終わり、いよいよ読書の秋ですね。
10月15日(木)運動会の歌「ゴーゴーゴー」を振りをつけて歌いました。運動会当日は時間短縮のため歌いませんので、今日の歌で運動会気分を盛り上げました。
10月1日(木)お待たせしました。新ホームページはいかがでしょうか。まだ慣れないと使いにくいかもしれませんが、これからは、この画面でよろしくお願いいたします。 さて、早いもので1年の後半戦が始まりました。今月は、今まで…