音楽集会を行いました。はじめに全校で今月の歌「夏の日の贈りもの 」を歌いました。続いて3年生が「ミッキーマウスマーチ」を発表してくれました。さわやかな気持ちで一日がはじまりました。
10月17日(金) 秩父地区仲よし体育祭が開催されました。本校からは5・6年生が参加しました。100m走、1000m走、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げ、長縄跳び、400mリレーのそれぞれの種目にエントリーし、他校の児童と競技しました…
4年生が中心となり、仲よし体育祭に出場する5・6年生の壮行会がありました。学校の代表として5・6年生は体育の時間の他、休み時間や放課後も一生懸命練習に取り組んできました。当日は自分のベストが出せるように力一杯がんばってく…
10月9日(木) 1,2年生が生活科の校外学習にて長瀞へ出かけました。電車やロープウェイに乗り、宝登山に登り小動物公園等で楽しく学習をしてきました。KODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still Came…
10月4日の運動会に向けて全体練習を行いました。9月26日は開会式と応援の練習をしました。途中で休憩を入れて水分補給をしながら行いました。
運動会に向けて各学年とも練習を頑張っています。123年生はダンス「青と夏」、456年生はソーラン節「東っ子ソーラン隊 ~一致団結 荒東魂~ 」に取り組んでいます。ご期待ください。
仲よし体育祭の練習が始まりました。運動会の練習と並行して5,6年生が頑張っています。今日はフィールド競技に取り組みました。
10月15日に計画されている演劇鑑賞会の事前ワークショップがありました。「劇団あとむ」の皆さんによるワークショップを2校時(1,2,3年生)と3校時(4,5,6年生)で実施しました。新聞紙を丸めた棒を使い、アニメイム(アニメーシ…
2学期が始まり最初のクラブ活動がありました。活動計画を立て楽しく活動していきます。
1年生が国語で学習した「やくそく」の場面の様子が伝わるように 3匹の「あおむし」や「木」になりきって音読げきの発表会を行いました。今までの準備と練習の成果が発揮され、とても上手に発表できました。