今週最後の給食は中華メニュー。【豆腐のうま煮】【揚げポークシューマイ】【春雨サラダ】でした。気温が高く、まだそれに慣れ切れていないこの時期、酸味のきいたサラダが大変嬉しく、ご飯にかけて中華丼的にして食べられる豆腐のうま…
先ほど、地域の方からお花をいただきました。挿し花や花の苗を本校のためにお持ちいただき、感謝申し上げます。
5月と言えば、【タケノコ】の美味しい時期・・・。筆者も毎年知人が持ってきてくれるタケノコを今か今かとに心待ちにしています。 いただくとすぐに皮をむいて、ぬかを入れてゆで、あくを抜きます。そうしてできたタケノコは混ぜご飯…
天気予報を上手に裏切って、今日は快晴!気温は高めですが、風が心地よく、いかにも初夏の5月らしい陽気でした。今日、秩父郡市の中学校は通信陸上大会で、高篠部隊は22名が参加。大きな「やる気」をバッグに詰めて、朝7時10分に…
今月の『食育だより』に【豚キムチ】の作り方が書かれていました。ざっくり言うと、5種類の野菜に豚肉を加えて炒めた後、キムチを加えて仕上げるのだそうです。美味しくて簡単でヘルシーでご飯にぴったりなおかずのレシピ、とても嬉し…
五月も中旬になりました。季節の変わり目で、蒸し暑い日もあれば肌寒い日もあって、体調管理が難しい今日この頃ですが、しっかり給食を食べて乗り切りましょう。 今日は豚挽肉の風味がきいた【スパゲティミートソース】、柔らかいキャ…
今週最後の給食は、ほくほくのジャガイモをカレー味で煮込んだ【じゃがいものカレー煮】、大粒の大豆が美味しい【納豆】、そしてごまの香り豊かな【ごまあえ】でした。連休ぼけで始まった今週も今日で終わり・・・。温かくて美味しい給…
5月の献立表を見たときに、今月のベスト1,2メニューであろうと思われた今日の献立。楽しみにしていた【アジフライ】が登場しました。 ジューシーなアジをカリカリの衣でさくっと揚げた【アジフライ】。大げさでなく、「なんでこん…
今日は麺の日です。もうずいぶん前ですが、諸事情により、秩父の学校給食から麺が消えた時期がありました。麺好きの筆者にとっては大ショックでしたが、その後の秩父市及び企業のご努力によって、今や美味しい麺が月に2回給食に登場し…
本日、埼玉県学力・学習状況調査を全学年が行いました。毎年、個人の学習の伸びを確認する調査です。昨年度と比べて、学習の伸びはどのくらいでしょうか。結果を楽しみにしていてください。