先日の通信陸上大会予選会と学校総合体育大会予選(新体操)の表彰を行いました。通信陸上では14種目が入賞し、県大会に2種目が出場です。がんばりました。
花壇の手入れをしています。雑草との戦いですが、地域の方から花壇がキレイになっているとお話いただきました。整備を続けていきます。
出張のため、残念ながらこの2日間給食が食べられなかった筆者。久しぶりに食べる今日の給食は、何と【チキンカレー】!筆者が給食ナンバーワンと考えるメニューです。嬉しく美味しくいただいた後、各クラスの給食の様子を見ると、ほと…
掲載同意が得られましたので、入学式から1年生の生活の様子を載せます。よろしくお願いします。
18日は【豚汁】に去年C組が作業学習の時間に作った「とうがらし」を入れて食べました。きれいなオレンジ色のとうがらしは辛みと香りがきいていて、ちょっとふりかけるだけでもピリッとし、汁がよりおいしくなります。汁物が出るといつ…
令和5年度給食第2日目・・・。今日は【わかめごはん】【厚揚げのチャオサイ】【春雨サラダ】【いちごムース】でした。今日から高篠中学校に来たALTのアンソニーは、秩父の給食が初めて。わかめごはんも初めて食べるのだそうです。食後…
3学期の大掃除をしました。「キレイな校舎をいつまでもキレイに」と8月25日に話しました。生徒は掃除を一生懸命やり続けています。明日で今年度最後です。4月からも掃除を一生懸命やり、キレイな校舎を維持していきましょう。
校庭の桜が咲き始めました!今年は春の訪れが早く、3月とはいえ毎日暖かいので、寒がりの筆者は大変ありがたく感じています。(これで花粉が全て土の中に埋もれてしまえば最高です!)今日は今年度最後の給食をいただきました。12時…
「無言で、膝をついて、時間いっぱい一生懸命清掃をすること」が本校の清掃の伝統です。3年生が卒業し、1・2年生にもしっかり受け継がれています。
3年生が卒業し、鉢花の世話や花壇の手入れを続けています。