先週18日(金)にPTA企画委員会を行いました。人権教育研修会を兼ね、生徒のネットの使い方やスマホ依存について話し合いました。また、先日行われたPTA広報が表彰されました。
10月のPTA登校指導を行いました。狭い道では広がらずに通行し、交通ルールを守る指導をしました。次回は11月です。
本日は登校指導でした。校門周辺の他に、あらます商店、高篠小学校、八坂神社前で行いました。今回からPTA校外指導の保護者も一緒に登校指導をしていただきました。生徒が安全に登下校するよう指導していきます。地域の皆様のご協力をよ…
昨晩は、PTA活動で多くの方にお集まりいただきました。各部会での活動確認、企画委員会を行い、遅い時間までありがとうございました。
4月23日(土)にPTA総会・課外活動振興助成会総会、学年保護者会を行いました。授業参観については密を避けるため、5月11日(水)から13日(金)の午後に行います。各家庭1名のみの参観となりますが、よろしくお願いします。
本日、学校保健委員会及び小中合同保健委員会が開催されました。第1部の学校保健委員会では、「定期健康診断結果」、「体力テスト結果」、「高中ネット白書」について、養護教諭及び体育科教諭から説明がありました。第2部の小中合同…
10月2日(金)夜7時から体育館にてPTA理事会が行われました。10月の第2週より、地区の理事の皆様にご苦労いただき、各地区を回り、課外活動振興助成金を集金していただきます。通常ですと、高篠中学校生徒のいるご家庭は2300…
9月6日(土)にPTAの奉仕作業が行われました。 あいにくの天気で雨の降る中でしたが、学校施設開放団体の皆さんにもお手伝いいただき、学校職員と共に校庭の除草を行いました。今年は草刈り機を持ってきてくださる方も多く、体育館…
2月14日、第3回PTA企画・理事合同委員会が開かれました。本年度最後のPTAの集まりとなる今回は、一年間の反省、感想、次年度への申し送りなどを行いました。 この一年、課外活動の集金や奉仕作業、体育祭、バザー等、いろいろな…
11月16日、高篠中学校PTAの皆さんが、秩父地区PTA連合会主催の親善ソフトバレー大会に参加しました。Aチーム、Bチームの2チームが参加し、Aチームは優勝しました!おめでとうございます。