高篠中学校のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
また、秩父市立高篠中学校の保護者の皆様、地域の皆様、日頃本校の教育活動に御理解・御協力をいただき
ありがとうございます。
高篠中学校長の 飛川 成正(とびかわ なりまさ)と申します。本校2年目を迎えました。どうぞよろしくお願
いいたします。
入学式を終え、新たに高篠中の一員となった新1年生39名を迎え、2年生33名、3年生38名、合計110名の生徒ととも
に、高篠中学校がスタートしました。
準備登校や始業式、入学式の姿を見て、生徒一人一人の表情や姿がとても頼もしく感じられました。
さて、高篠中学校では、今年度も「賢く 優しく 逞しく」の学校教育目標の具現化に向け、教職員一同、誠心誠意努力し、本校
のさらなる発展を目指していきたいと考えております。
そのために「高篠中学校教育の三方よし」
を掲げ、「伝統と誇りを基盤とし、一人一人を大切に、愛され信頼される学校」づくりを進めていけるよう今年度も、教職員一同、
チーム一丸となって、日々の教育実践に取り組んでまいります。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、これまでと変わらぬ御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年度学校経営方針 [学校教育目標] 賢く 優しく 逞しく [ 基 本 理 念 ] 伝統と誇りを礎に、一人一人を大切にし、誰からも愛され信頼される学校づくり 高篠中学校教育の三方よし ○「生徒よし」 一人一人が楽しく安心して通える学校 ○「保護者・地域よし」 愛され、信頼を寄せられる学校 ○「教職員よし」 活気みなぎり、誇りを持って働ける学校 ◆目指す生徒像 ○「自分よし」 進んで学びに向かう生徒 ○「相手よし」 自他を尊重する心優しい生徒 ○「互いよし」 互いに協力・協働して取り組む生徒 ◆目指す教師像 ○「人よし」 粘り強く生徒に寄り添う教師 ○「学びよし」 自ら進んで学び続ける教師 ○「思いよし」 チームのために自己の力を発揮できる教師 |