6月21日(火)に音楽朝会がありました。今回は5年生が「ビリーブ」の歌と「リボンのおどり」の演奏を発表してくれました。練習を重ねてきた成果が発揮され、すばらしい発表となりました。1年生,3年生から感想発表がありました。5年生の皆…
今年も水泳学習が始まりました。待ちに待ったプールでの学習です。みんなとても楽しそうです。感染症対策と安全面に配慮し、水泳学習を進めていきたいと思います。
6月は 「あめふり読書」に取り組んでいます。梅雨時で校庭で遊べないときなどは本に親しみ、心を豊かにしましょう。
児童集会で「大田小オリンピック」を行いました。縦割り班でたのしい種目を考え準備を進めてくれました。どの班も皆で協力して運営ができました。思い出に残る楽しい集会ができました。<1班>チキチキホールインワン <2班>ボー…
6月8日(水)に予定している児童集会「大田小オリンピック」の説明会がありました。縦割り班ごとに種目の説明を行いました。6年生を中心にどの班もみんなで楽しめるように準備を進めています。 <1班> <2班> <3班> <4班…
6月3日(金) 5年生が稲作体験で田植えをしました。町会の指導者の方が学校の学級園で育てられる方法を用意してくださいました。一人一人がプランターを活用して自分で工夫した植え方で苗を植えました。これからの成長が楽しみです。準…
6月3日(金) プール開きを行いました。各学年の代表の人からめあての発表がありました。各自が自分のめあてをもち、泳力を高められるように頑張りましょう。安全に水泳の学習ができるようにご家庭でも健康観察をよろしくお願いします。 …
5月30日(月)からの一週間、児童会を中心にあいさつ運動が始まりました。児童会で決めた今回のあいさつのポイントは、「①自ら進んで ②相手の目を見て ③心をこめて」の3つです。朝から元気なあいさつが響いています。日頃からお世…
移動図書館車に来校いただきました。久しぶりの移動図書館に子どもたちはとても喜んで本を選んでいました。秩父市立図書館の皆様いつもありがとうございます。
4,5,6年生が力を合わせてプールをきれいにしてくれました。所々よごれがたまっていましたが、とてもきれいになりました。4,5,6年生の皆さん、ありがとうございました。