4月25日(金)、26日(土)の2日に分けて全校実力テストを実施します。本日は、国語、数学を行いました。生徒たちは真剣にテストに向かっていました。明日は、社会、理科、英語の3教科です。最後まで諦めないで頑張ってください。
4月17日(木)、本校中学3年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。国語、数学、理科、質問紙の調査を行いました。今年度は、理科の調査があり、ICT端末等を用いたCBTシステム(MEXCBT)によるオンライン方式での実施となりました。…
4月9日(水)、全校集会を行いました。生徒全員で学校のきまり、清掃、給食、交通安全についてに説明を受け、確認しました。よりよい学校生活となるように生徒全員しっかりと話を聞いていました。
4月9日(水)、本日から授業が始まりました。みんな楽しそうに授業を受けていました。
3月11日(火)、在校生による卒業式練習がありました。3月14日(金)にある卒業式をみんなで感動的な式にするため、歌や礼の練習をしました。心のこもった式になるように頑張ります!
2月27日(木)、1,2年期末テストがありました。一生懸命テストに向かっていました。あと1日、頑張ってください!
2月25日(火)、公立高校受検の事前指導を行いました。校長先生から、日々の3年生の行動や学習の様子から『絶対大丈夫!』という熱いメッセージをいただきました。そして、3年生を担当している先生方からも激励の言葉をいただきました。そ…
1月21日(火)、秩父地区の3校(4高校)の訪問がありました。1年生が参加してきました。訪問先は、秩父高校(皆野高校)、秩父農工科学高校、小鹿野高校の3校(4高校)です。これは秩父市定住自立圏構想の取組の1つで、中学生が地元高…
1月20日(月)、1年A組数学の授業で、中田教諭による秩父市授業改善研究協力校授業研究会が実施されました。指導案の検討から、秩父市教育委員会の森川指導主事にご指導いただき、秩父市学力向上推進委員会(算数・数学部会)の先生方と協議…
R7年度全国学力・学習状況調査では理科が実施されます。タブレットを使ったCBT調査のため、通信環境の確認も含め事前確認を2年生が行いました。すべて問題なく実施出来ました。検査は、3年生になった4月に実施予定です。