学校だより12月号を配布しました。こちらのPDFファイルでもご覧いただけます。R5【12月号】学校だより
11/18(土)に、埼玉県アンサンブルコンテスト中学生北部地区大会が実施されました。本校の吹奏楽部が日々の練習の成果を披露し、次のような賞をいただきました。◯打楽器七重奏【金賞】◯サクソフォーン四重奏【金賞】このうち、打…
本日より、2学期期末テストが始まりました。どの教室でも、真剣に取り組む姿が見られました。明日の2日目も、時間いっぱい、精一杯取り組んでもらいたいと思います。
標題の大会が11月18日(土)~20日(月)にかけて沖縄県糸満市で開催されました。本校からは2名の生徒が埼玉県の代表選手として参加しました。当日の画像を保護者の方からご提供いただきましたので掲載します。ありがとうございました。
希望者を対象に、学年別・教科別の放課後学習会を行いました。誰もが意欲を持って参加しており、テストにかける意気込みが伝わってきました。29(水)、30(木)が本番です。復習を万全にして、テストに臨みましょう。
食育だよりR5.12
献立表R5.12一口メモR5.12
過日行われた2023プロ野球ドラフト会議で、本校の平成28年度卒業生で野球部に所属していた福島圭音選手(白鷗大)が阪神タイガースより指名されました。おそらく本校からは初めてのプロ野球選手。その活躍を祈念して横断幕を作成しまし…
午後2時より秩父市歴史文化伝承館にて、標題の大会が開催され「未来を担う私たちの主張」作文の表彰式等が行われました。中学校の部には715点の作品応募があり、14名が入選しました。本校からは3年生の山中さん、2年生の井上さんが入…
本日、秩父地区社会科教育研究会主催の授業研究会が行われました。本校の清水教諭による、3年生の公民的分野の授業でした。生徒の皆さんはこれまでの学習を元に、秩父市の人口減に歯止めをかけるまちづくり、政策について考え、話し合…