6月6日(金)、7日(土)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において全日本中学生通信陸上競技大会埼玉県大会が行われました。本校陸上部からもたくさんの生徒が出場しました。2年女子100mで5位入賞をはじめ、出場した選手、サポー…
埼玉県教育委員会から、「埼玉県立高等学校の共学化に関する意見交換会」の「中学生の部」及び「高校生の部」追加募集の周知について案内がありましたのでお知らせします。*詳しくはこちら→ 02(中学校・特支中学部・義務教育学校後期…
埼玉県教育委員会から痴漢・盗撮被害防止啓発用パンフレットについて案内がありましたのでお知らせします。*パンフレットはこちら→ 【別添】痴漢・盗撮等被害防止啓発用パンフレット
埼玉県教育局北部教育事務所から、令和7年度教科書展示会の開催案内が届きましたのでお知らせします。*詳しくはこちら→02 R07 教科書展示会ポスター
家庭用「彩の国の道徳」は、子供たちの規範意識を高め、夢や希望に向かってたくましく生きることができるよう、本県独自の道徳教材「彩の国の道徳」を平成21年度に作成したことを受け、家庭と学校が同じ視点に立ち、子供たちの豊かな心…
標題の件につきまして、埼玉県教育委員会から依頼がありましたのでお知らせします。*参加者募集チラシはこちら→ 02「県立高等学校の共学化に関する意見交換会」参加者募集チラシ
標題の件につきまして、埼玉県教育委員会から周知の依頼がありましたのでお知らせします。*リーフレットはこちら→ 【別添】リーフレット*アプリの使用方法はこちら→ 【別添】チカン撃退Webアプリ使用方法
埼玉県発達障害総合支援センターより、発達障害支援に係る親支援事業の一環として、発達が気がかりなこどもを持つ親を対象とした「親自身の心の悩み相談会」の開催について、案内がありましたのでお知らせします。*詳しくはこちら→ R7…
これまでの方針を見直し、改定しました。
埼玉県教育委員会より、現在の1年生が3年生になった時の入試の変更点についてお知らせがありました。すべての県立高校で面接が行われることなどが書かれています。詳しくは以下のPDFファイルをご覧ください。