生徒会本部役員によるあいさつ運動を行いました。今年度は、昨年度より回数を増やし、毎月2回、あいさつ運動を行っています。生徒会本部のみなさんが元気な声でさわやかなあいさつをすると、生徒のみなさんも元気なあいさつを返していま…
5月25日(日)に第75回全国植樹祭が秩父ミューズパークを会場に開催されました。学校も招待され、学校を代表して生徒会長と学校長が参加しました。記念植樹をした後、天皇陛下がご臨席なさった式典に参加しました。森林・水・木材と…
6月12日に生徒総会が行われます。生徒総会に向けて、各学級において議案について討議を行いました。各学級で討議された意見等は、生徒会本部や各委員会で検討し、総会において回答します。生徒自身の手で一中をよりよい学校にするた…
生徒会主催による新入生歓迎会並びに部活動紹介を行いました。新入生歓迎会では、スライドを用いて1年間の流れを紹介した後、一中の生活について説明がありました。特に時・場・礼(時を守り、場を清め、礼を正す)について、わかりや…
本日、生徒会による活動報告・会計報告が行われました。この1年間に各委員会が行った活動報告や、生徒一人一人から徴収した集金が正しく支出されているかの報告が行われました。今年度も生徒が主体となって、よりよい秩父第一中学校を…
生徒会では、生徒一人一人が秩父第一中学校の一員としての自覚を高め、学校をさらによりよくしていこうという気持ちを醸成するため、学級委員会とタイアップして、標題のキャンペーンに今週取り組んでいます。どのような環境でも大切な…
本日、新生徒会本部役員の任命式・全校朝会が行われました。旧生徒会長から新生徒会長へとバトンが受け継がれました。旧生徒会本部の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。新生徒会本部の皆さん、秩父第一中学校の良き伝…
10月31日に生徒会役員選挙立会演説会ならびに投票が行われました。立会演説会では、立候補者一人一人の考えや想いを直接聞くことができました。全校生徒は体育館で、その話をしっかりと聞くことができました。投票では、秩父市選挙…
10月31日(木)の生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が始まっています。選挙運動は以下のとおりです。 登校時 ・・ 昇降口であいさつ運動 昼食時 ・・ 推薦責任者による応援演説帰りの会 ・・ 各クラスでの選挙演説学校は社…
標題の会議が秩父市役所本庁舎で開催されました。この会議は秩父地区各中学校より2名の生徒会本部役員が参加し、各校の生徒会活動を発表し合うものです。本校からは会長と副会長が参加しました。他校の取組も参考にしながらさらに本校…