学校のきまりを覚えたり、校内の様子を見て回ったり…。給食も始まりました。早く中学校生活に慣れるよう、頑張っています。 本日、感染症対策を徹底して、生徒会本部役員による新入生歓迎会・部活動紹介が行われました。 活動に参加…
(期日)7月9日(金)(場所)皆野町文化会館生徒会長 田中望結(3年)生徒会会計 田隝秀有(3年)協議題 「学校生活を豊かにする生徒会活動と学校行事」 ~望ましい人間関係・よりよい学校生活を目指す生徒会活動~
10月11日、新生徒会役員立ち会い演説会・選挙が行われました。 今後の第一中学校をリードする立候補者たちが、熱意ある抱負を語り、全校生徒が真剣に耳を傾けました。
1月9日(水)は、PTA地域活動部の皆さんによる「あいさつ運動」が、時々小雪のちらつく寒い朝でしたが行っていただきありがとうございました。 生徒は寒い中でしたが、気持ちの良いさわやかなあいさつができる生徒が多く見られ…
12月13日(木)は、生徒会主催による生徒朝会が行われ、体育館アリーナに全校生徒が集まり、保健委員会の発表が行われました。 本年度本校では、食育推進校として研究と実践に努めています。今朝は、栄養教諭の指導の下、時間に…
12月6日(木)生徒会本部役員の企画により、人権集会を行いました。 本校では、12月4日~10日まで、人権週間として様々な取組を行っています。 日頃の言動を振り返り、思いやりの気持ちをもって集団生活ができるようお互…
生徒会本部役員による「あいさつ運動」が行われました。 みんな元気にあいさつを交わしていました。