本日、リモート形式で生徒会本部役員による生徒朝会が行われました。今年度のスローガンの発表をはじめ、生徒主体の運営で朝会が実施されました。「時を守り 場を清め 礼を正す」の実践に期待します。
生徒会本部役員によるあいさつ運動を行いました。本部役員の皆さんのおかげで、天候に負けない爽やかな挨拶が飛び交っていました。
新入生歓迎会に続き、部活動紹介を行いました。部活動は中学校生活の大きな思い出になるものです。ここで大切なのが、自分の興味・関心に基づき選択することです。本日の説明を参考に自分がチャレンジしたい部活動を選んでもらえればと…
1年生は本日で中学校生活3日目を迎えました。中学校生活に早く慣れることができるよう本日は生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。クイズあり、実演ありの大変工夫された会でした。1年生の安心感にも繋がると思います。生徒会本部…
本日、3年生を送る会が行われました。卒業を控えた3年生の皆さんへの祝福の気持ちにあふれた、素晴らしい会になりました。午後の<第2部>実行委員発表、ビデオレター等の様子です。 …
本日、3年生を送る会が行われました。卒業を控えた3年生の皆さんへの祝福の気持ちにあふれた、素晴らしい会になりました。午前の<第1部>開会行事、芸術鑑賞会の様子です。
生徒会による2学期最後のあいさつ運動を行いました。ここまで毎週火曜日に行ってきましたが、熱心に継続した取組で感心します。引き続きあいさつが響く学校のために活動をお願いします。
本日、新生徒会のメンバーがあいさつ運動を行いました。生徒会役員は、元気なあいさつで1日をスタートする活気のある学校を願っています。生徒の皆さんの協力をお願いします!
本日、朝会の時間に、新生徒会の役員任命式が行われました。これまでよりより学校づくりに尽力してくれた本部役員の皆さん、お疲れさまでした。新役員の皆さん、前役員の皆さんの思いを踏まえ、さらによい学校づくりに力を尽くしてくれ…
本日、5・6時間目に、生徒会役員立候補者の立会演説会及び選挙を行いました。感染症対策として、今回もリモートによる演説会と、クラスごとの選挙を行いました。どの候補者も推薦責任者も、熱の入った演説を行っていました。本日県大…