今年度の全国学力・学習状況調査の結果を踏まえ、本校で行った授業改善の取組成果と課題を確認する標題の振り返りテストを行いました。本日は3年生が国語と数学、2年生が数学と英語で実施しました。
本日、ここまでの学習を振り返る実力テストを行っています。各学年、一中ノートに取り組んでいる成果が出るといいですね。頑張れ、一中生!
5・6校時に競書会を行いました。各生徒が書きぞめに挑みました。もの音一つしない状況を生み出すほど高い集中力で臨むことができました。素晴らしいです!
学校の教育活動の更なる改善・充実を目的に市・県教育委員会の訪問がありました。指導主事の方に授業を御覧いただき、授業改善についての助言を受けました。
2名の税理士さんにご来校いただき、第6校時に租税教室を行いました。社会科公民的分野の学習で財政について学んでいるところなので、税金の様々な側面を知るよい機会になりました。また、姿勢を正し、しっかり聴く態度も素晴らしかっ…
来る27日(水)・28日(木)に2学期の期末テストを実施します。本日はテストに向けて「放課後学習会」を開催しました。テストに向けて引き続き頑張ってください!
第6校時に2学年では表題のプログラムを行いました。これは秩父宮記念市民会館での公演に出演する芸術家を学校に派遣し、広く芸術に触れさせることを目的とするものです。本日はアンデスの民族楽器であるケーナ奏者の岩川光様に御来校…
第5校時に表題の授業研究会が本校で行われ、鹿野教諭は柔道、茂木教諭は体つくり運動に取り組みました。県教育局保健体育課教育指導幹・大松様をはじめ50名を越える皆様に御来校いただきました。有り難うございました。生徒が主体的に…
第5校時に1年3組で英語の研究授業に取り組みました。指導者には北部教育事務所・指導主事・土屋様、秩父市教育委員会・指導主事・清野様に御来校いただきました。また、他の小・中学校からも7名の先生に御来校いただきました。 …
県教育局市町村支援部長・吉田様、小中学校人事課管理主幹・兵頭様にご来校いただき、昨年度優秀な教職員表彰を受けた清水教諭の授業を御覧いただきました。お忙しい中、本校までお越しいただき、誠に有り難うございました。