本日、2年生を対象に、秩父商工会議所青年部主催の「地元企業によるキャリア教育授業」が開催されました。地元協賛企業の皆様にご来校いただき、企業の業務内容や講師の方々ご自身のキャリアについてのお話をいただきました。講師の先…
本日、推進員の皆様にご来校いただき、あいさつ運動並びに校内参観をしていただきました。早朝よりご対応いただきまして、ありがとうございました。
本校「おやじの会」が「彩の国美緑づくり顕彰制度」団体力アップ賞に輝きました。この表彰は、3年間継続的に活動し、活動報告を提出した団体に対し、贈られるものです。昨日、埼玉県庁にて表彰状をいただきました。多くの方に、本校を…
7月2日(日)に、秩父公園橋、秩父神社の清掃ボランティアに参加しました。参加した生徒は、一生懸命に割り当てられた作業に取り組んでいました。地域へ貢献しようとする姿勢が素晴らしかったです。
本日、更生保護女性会の皆様にご来校いただき、愛の図書費を寄贈していただきました。図書室には「愛の図書コーナー」があります。今年度も購入本を書架したいと思います。ありがとうございました。
学校開放施設利用団体登録申請書と利用者名簿です。こちらのデータをご活用ください。R5 利用団体登録申請書・利用者名簿
更生保護女性会の皆様にご来校いただき、今年度最後のあいさつ運動を行っていただきました。生徒会本部役員の生徒も合流し、活気のあるあいさつ運動となりました。
更生保護女性会の皆様にご来校いただき、あいさつ運動を行っていただきました。生徒からの挨拶に大変感心しておられました。今後も継続していきましょう!
本日第2校時に、地震・火災を想定した防災訓練を実施しました。消防署員の方2名にご来校いただき、初期消火訓練と、避難訓練についてのご指導をいただきました。コロナ禍の影響で、これまで消防署員の方にご来校いただくことが叶いま…
本日の朝、青少年健全育成推進員の皆様にご来校いただき、あいさつ運動を実施していただきました。1学期よりも良くなったあいさつの声が響いており、たいへん気持ちの良い時間となりました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございま…