本日、令和7年度の入学式を行いました。にこにこの素敵な笑顔で57名の新一年生の子供たちが入場すると、会場からは大きな拍手があがっていました。市長からのお祝いの言葉と、上級生から歓迎の言葉がおくられると、「ありがとうござ…
本日、令和7年度第1学期の始業式を行いました。 どの子供たちも、よい姿勢で指揮に臨み、代表児童は、「漢字検定や仲よし体育祭など、新しいことに一生懸命チャレンジしたい。」という目標をはっきりとした声で発表していて、とても…
令和6年度最後の登校日でした。校歌斉唱のあと、校長先生からお話をいただきました。代表による修了証授与のあと、作文発表がありました。1年生は203日、2~5年生は204日の学校生活でした。保護者の皆様には、本校の教育活動…
卒業を祝して門出式を行いました。その後、校長先生、担任の先生へのサプライズがありました。保護者の皆様、ありがとうございました。皆さんに幸多かれと願います。
たくさんのご来賓の皆様にご参列いただき、卒業証書授与式が挙行されました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。巣立っていった67名の皆さん、中学校で自分のやりたいことを見付け、充実した学校生活を送ってください。いつま…
卒業式に向けて、全校で最後の練習をしました。歌と別れの言葉の練習でした。24日の卒業式でも声を響かせてください。
今日は卒業式の予行練習をしました。在校生の皆さんは6年生への感謝の気持ちを姿勢や歌声など態度で表しました。6年生と影森小学校で過ごす残りの時間を大切にしようとする気持ちが伝わってきました。
今日は全校で卒業式の練習をしました。卒業生入場、卒業証書授与、歌の練習でした。指導する先生の話をしっかり聞いてできました。明日は予行練習です。お世話になった6年生です。心を込めて送れるよう練習しましょう。
今朝は今年度最後のあさかげ運動でした。寒さは少し和らいでいました。そんな中、元気に縄跳びをしました。
今年度最後の児童集会は委員会の発表でした。委員長、副委員長さんは、全校の皆さんや先生方の見守る中、1年を振り返り活動報告をしました。各委員会の魅力を伝え、「是非、この委員会に入ってください」と呼びかけていました。