荒川中学校では、新型コロナウイルス感染症対策として換気を徹底しております。窓を開けての換気に加え、廊下側に空気清浄機を設置しています。また、1日2回、CO2濃度を計測し、空気の汚れ具合を可視化しています。
9月3日(火)養護教諭が全校生徒に向けて、新型コロナウイルス感染症の偏見や差別ををなくし、周囲への思いやりを持って生活しようと呼びかけました。うなずいて聞いている生徒もいるなど生徒の心に響きました。
荒川中学校での新型コロナウイルス感染予防としての取り組みを紹介します。
6月16日より全生徒を対象に放課後、教育相談を実施しています。1日に実施するのは4人くらいです。 学校再開後の生活アンケートをもとに、心身の不調、困ったことや悩みなどがあれば、一人づつ教師と話します。二者面談をとおして子…
秩父市立荒川中学校 新型コロナウイルス感染症予防対策 「新しい生活様式」安心宣言
荒川中学校生徒の皆さんへ 5/18、5/25にzoomで配信したJJの英会話(クロスワードパズル)を動画にしました。 都合で参加できなかった生徒の皆さん、答えが聞き取れなかったのでもう一度答え合わせしたい皆さんぜひ、見てください。 …
島崎株式会社様より、生徒全員にマスクを寄贈していただきました。洗濯機で洗濯でき、繰り返し使用できます。 5月21日からの分散登校で配布します。 …
文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から、「布製マスク」が学校に届きましたので 学年別登校日に一人1枚配付しました。
テレビ埼玉(テレ玉第2チャンネル)で学習支援番組を放送します。 放送内容は、中学3年4~5月の学習内容を中心に解説するとともに、家庭でどんな学習を進めたらよいか説明しますので、ぜひ見てください。 放送日 2020年5月…
3年登校日 5月12日(火)8:25~9:00 大多目的室 2年登校日 5月13日(水)8:25~9:00 大多目的室 1年登校日 5月14日(木)8:25~9:00 大多目的室 ※ 電車 上り9:40 電車 下り 9:1…