9月27日(水)第6校時に生徒会役員選挙立ち会い演説会及び投票が行われました。8名の立候補者は、荒川中を更に発展させるための具体的な方策を、気持ちを込めて演説してくれました。また全校生徒は、一人一人の演説によく耳を傾け…
9月27日(水)第1,2校時の家庭科で、1年生の調理実習が行われました。"さけのムニエル"と"粉ふきいも"が本日の調理メニューです。各班で協力しながら、楽しく実習できました。
今週から生徒会役員選挙に向けて、立候補者の選挙運動が始まりました。選挙ポスターや簡易マニュフェストの掲示、給食時の訪問演説などで各々が掲げた公約を一人一人の生徒に訴えています。投票は9月27日(水)に行われます。
9月20日(水)秩父市別所運動公園で新人戦の陸上郡市予選会が開かれました。本校からは1,2年生10名が参加し、強い陽射しの中でしたが精一杯頑張りました。入賞者(6位以上)は次の通りです。2年男子100m第6位 横田さん…
9月19日(火)第2校時、体育の授業でソーラン節の発表会を行いました。3年生が4つのグループに分かれ、それぞれに少しずつアレンジを加えて、練習で積み上げてきた成果を発表しました。体育祭で披露された3年生の力強い踊りが再…
9月14日(木)3年生の総合的な学習の時間に、本年度3回目の伝統芸能伝承学習が行われました。串人形では初めて舞台を組み、通し稽古が行われました。神明社神楽の舞や太鼓チームもだいぶ様になってきており、短期間での上達に驚か…
9月14日(木)本校では令和7年度に秩父市で開催される全国植樹祭に向けて、苗木のスクールステイを行っています。本日は1年生の総合的な学習の時間で、秩父農林振興センターからお二人の職員をお招きし、森林保全の大切さについて…
9月12日(火)選挙管理委員(委員長:黒沢海吏さん)により生徒会役員選挙が公示されました。荒川中の新たな顔役となる生徒会長をはじめ、生徒会役員を選出する大事な選挙です。「我こそは!」と考えている志高き生徒は、臆せず自主…
9月10日(日)台風13号の影響により1日順延となった体育祭ですが、多くの来賓の皆様にご臨席賜り、無事に実施することができました。当日の会場準備、そして片付けでは、PTA役員の皆様、保護者の皆様にお手伝いいただき、開会…
9月8日(金)第4校時に本番前最後の体育祭練習が行われました。雨天のため体育館での練習でしたが、赤団と白団に分かれ、実行委員を中心に決起集会を開きました。それぞれに円陣を組み、3年生の大きなかけ声で心を一つにし、明日(…