令和5年5月1日(月)第5校時に授業参観、その後保護者会、PTA・後援会総会が行われました。保護者の皆様にはご多用中にも関わらず、たくさんの方にご来校いただきありがとうございました。授業参観は、生徒たちの日常の姿を見ていた…
4月26日(水)第5校時に人権擁護委員協議会から髙野様、加藤様、湯本様の3名を講師にお迎えし、人権教室を実施しました。生徒はいじめに関するビデオを視聴した後、講師による谷川俊太郎氏の詩「ともだち」の朗読に聞き入っていま…
4月10日(月)30名の輝く新入生を迎え、入学式が挙行されました。おまけ 各学級では入学・進級の生徒を迎えるため、担任がそれぞれに気持ちを込めて、教室の飾り付けを行いました。
3月24日に修了式を行いました。1年間各学年の課程を修了し、次の学年に進級します。各学年の代表生徒が、1年間を振り返って作文を発表しました。
3月15日に第76回卒業証書授与式を行いました。39名の卒業生が荒川中学校を巣立ってゆきました。
3月9日に3年生を送る会を行いました。
2月9日に1,2年生の授業参観・保護者会を開催しました。ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。1年生は各自が調べたことを発表する総合的な学習の時間の授業でした。2年生は各教科の授業となりました。保護者…
1月27日に来年度入学生を対象とした入学説明会を実施しました。荒川西小学校、荒川東小学校の児童と保護者の方に参加していただきました。
1月17日に秩父地区4高校見学会がありました。1年生を対象に秩父地区全中学校が参加して実施しています。荒川中は秩父高校、秩父農工科学高校、皆野高校、小鹿野高校の順に見学しました。
1月10日に感染防止対策としてリモート形式の始業式を行いました。今日から3学期が始まりました。各学年の代表生徒の発表と校長の式辞がありました。3年生は入試に挑戦し、中学校生活最後の学期を締めくくりたいと抱負を発表しました…