地震や火災など、いざという時に全校生徒が安全に避難できるよう避難訓練を行いました。生徒達は各教室からの避難経路を確認し、上履きのまま通常の玄関ではないところから校庭へ避難しました。全員が3分以内に校庭へ避難することができ…
荒川中学校は4月8日に34名の新入生を迎え、入学式を行いました。全校生徒121名でスタートしました。入学式の後は、初めての学級活動を教室で行いました。緊張気味ではあったものの、新入生はみんなしっかりと行動できました。
3月31日に3月末で転退職する職員のお別れの会を行いました。
3月25日に修了式を行いました。各学年代表生徒が1年を振り返っての感想発表を行いました。
3月15日に第75回卒業証書授与式を挙行しました。厳粛な雰囲気の中、卒業式は行われ、30名の生徒が卒業しました。
1月19日に地震を想定した避難訓練を行いました。消防署よりお借りした水消火器で的にめがけて消火する、消火訓練を行いました。
今日から3学期がスタートしました。始業式が行われ、各代表の生徒による発表がありました。3年生は受験を間近に控え、くじけそうになるときもあるが、仲間とともに受験に立ち向かい、充実した日々を過ごす決意をしっかりと述べてくれ…
12月24日で79日間の2学期が終了しました。各学年の代表生徒が今学期を振り返り、成長できたことや頑張ったことを発表しました。各展覧会、スポーツ交流大会の表彰が行われました。
10月30日に第46回荒川中学校文化祭を実施しました。今年のスローガン「~想いよ届け 我らの感動なる歌声で~」のもと、作文、読書感想文、英語弁論などの発表の後、ハンドベル演奏、合唱、伝統芸能鑑賞がありました。