令和7年1月24日(金)本日第2校時に、元小学校長の新井麻起先生を指導者にお招きし、音楽科の研究授業を行いました。「アジアの諸民族の音楽」を題材にした鑑賞の授業でしたが、授業を受けた1年生は様々な民族楽器の音色を聞き分…
令和6年11月20日(水)今日は、令和5年度から2年間にわたり本校に研究委嘱された、道徳教育の研究発表会を行いました。あいにく朝からみぞれ交じりの冷たい雨が降り、肌寒い一日となってしまいましたが、1~3年生の全クラスに…
令和6年9月9日(月)本日は、北部教育事務所と秩父市教育委員会から総勢7名の先生方をお迎えし、教職員の授業力向上を目指した研修会が行われました。職員全員の授業参観の他、諸表簿の確認や学力向上の話し合い、分科会等を通して…
令和6年7月1日(月)本日第5校時に校内研修の一環として、2A(新井大智教諭)で道徳の研究授業が行われました。松井秀喜選手を題材にした読み物を使い、『自律』をテーマに授業が行われました。班別の協議では、生徒がそれぞれの意…
令和6年6月19日(水)今日は本校を会場にして、秩父地区算数・数学教育研究会主催による小・中合同授業研究会が行われました。授業者の本田教諭により、2年生は発展的な内容の連立方程式にチャレンジしました。非常に高度な内容で…
令和6年6月17日(月)本日秩父消防署南分署の皆様にお越しいただき、放課後教職員向けの救命救急講習会を行いました。来週からのプール指導や今月末の学総体で、万が一事故が発生した場合でも、落ち着いて冷静な対応がとれるよう、…
令和6年5月31日(金)本日は義務教育指導課 指導主事 芳賀一行 様をお迎えし、道徳の授業づくりについて、教職員向けにご講義いただきました。 芳賀先生には昨年度の本校の研究を振り返っていただくと共に、道徳授業のポイント…
令和6年3月25日(月)本日は猪野主幹教諭による道徳の公開授業が行われました。今年1年間を通じて『道徳教育』の研究を進めてきた本校では、担任に限らず副担任や学年主任が道徳の授業を行ってきました。今日はその集大成として、…
令和6年2月22日(木)今日は拠点校指導教員 根岸 力 先生に、2年A組で道徳の師範授業を公開していただきました。歌手のさだまさしさんの曲「償い」を題材にした授業でしたが、生徒は交通事故被害者と加害者のやり取りから、誠…
令和6年1月30日(火)本校では令和5,6年度の2年間で県教育委員会から道徳の研究委嘱を受けており、本日はここまでの途中経過を報告する中間発表会を開催しました。新田教諭による2年A組での公開授業では、胎内で亡くなった胎児…