1月23日(月)1月24日(火)1月25日(水)1月26日(木)1月27日(金)
1月27日(金)に、図書委員会の生徒7名が大田小学校の1~3年生に、今年度3回目の絵本の読み聞かせを行いました。
埼玉県教育委員会では、 県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策等をまとめた「埼玉県ネットトラブル注意報」を作成しています。こどもたちがネットトラブルに…
埼玉県教育委員会では、 県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策等をまとめた「埼玉県ネットトラブル注意報」を作成しています。こどもたちがネットトラブルに…
1月25日(水)に、1年生が、秩父特別支援学校中等部の生徒とリモートで交流学習を行いました。交流学習会では、始めに一人一人自己紹介をした後、互いに3チームにわかれ「ボッチャDEまとあて」を行いました。その後、大田中学校から校歌と…
1月24日(火)に降雪の予報があり、翌日の早朝は-7℃まで冷え込む予想になっています。降雪があった場合は路面の凍結が予想されますので、明日の登校の際は十分注意するようご家庭でもお子様に指導ください。
1月24日(火)から1月27日(金)まで、校内書きぞめ展を行います。保護者の方は、1月27日(金)の授業参観・保護者会の時にご覧いただきますようお願いします。
1月24日(火)に生徒朝会を行いました。今回は保健給食委員会が担当し、日本の給食の移り変わりとお米について発表をし、給食標語や給食の合い言葉の紹介をしました。その後、北部調理場の栄養士さんに日頃の感謝の言葉を伝え、栄養士さん…