6月12日(木)に、1年生が調理実習を行いました。調理実習では、昆布とかつお節でだしをとった味噌汁と、きゅうりを何種類かで切る練習をしました。
6月11日(水)に、生徒朝会を行いました。今月は、6月19・20日と6月26日に行われる学校総合体育大会郡市予選会に向けて、各部の部長が抱負を述べるとともに、学校長からは激励の言葉を述べました。各部の活躍を期待したいと思います。
6月10日(火)、雨のためいなほマラソンを中止し、なわとび検定を行いました。生徒は、1つでも多く合格できるように練習をしたり、検定を受けたりしていました。
6月6日(金)~7日(土)に、通信陸上競技大会県大会が行われました。大田中学校からは、4名の生徒が参加し、日頃の練習の成果を発揮することができました。
6月4日(水)に、全校朝会と通信陸上競技大会県大会壮行会を行いました。壮行会では、県大会に出場する4人の生徒が県大会への意気込みを発表し、県大会出場者へ生徒会本部役員から激励を言葉を伝えました。
6月3日(火)に、雨のため縄跳び検定を行いました。自分の進度にあわせ、検定に取り組んでいました。
5月25日(日)に、第75回全国植樹祭が開催されました。本校の2名が大田中学校緑の少年団として、天皇陛下のお手播きの介添えを行いました。二人とも大変緊張したようですが、無事に役割を果たすことができました。また、日本ボーイスカウ…
5月23日(金)に中間テストを行いました。1年生にとっては初めての定期テストでした。どの生徒も最後まで粘り強く取り組んでいました。
5月14日(水)に、生徒朝会を行いました。小学校で生活するようになり、中学生だけの朝会は初めてでした。今月は学級委員会が担当し、学級委員会の組織の紹介や、放課後のロッカー点検の結果や家庭学習調査の結果について発表がありました…
5月15日(木)に、通信陸上競技大会秩父地区予選会が行われました。本校からは16名の生徒が出場しました。2・3年生は、昨年度の新人戦後から練習を積み重ね、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。入賞者は以下のとおりです…