5月29日(月)に生徒会専門委員会の活動を行いました。委員会では、体育委員会は、スポーツテストに向けてライン引きを行いました。また、学習委員会は、4月の家庭学習時間調査のまとめを行いました。
5月23日(火)に、中間テスト前学習会を行いました(英語のみ5月22日)。テストに向け、わからないことを質問したりしながら、学習をすすめていました。
5月19日(金)の5校時に、生徒総会を行いました。内容は、生徒会本部及び各委員会の活動計画の発表、本年度の生徒会予算の承認等でした。「全力・協力・団結力~一人一人に力を合わせて」という生徒会スローガンのもと、生徒の皆さんと先…
5月17日(水)に、埼玉県学力・学習状況調査を行いました。埼玉県学力・学習状況調査は、「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」という今までの視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という視点を加えることで、子…
5月16日(火)に生徒朝会を行いました。今月は、学級委員会が担当をしました。各クラスの学級目標の紹介や学級委員としての抱負を発表しました。
5月11日(木)に、通信陸上競技大会秩父地区予選会が行われました。本校からは15名の生徒が出場しました。2・3年生は、昨年度の新人戦後から練習を積み重ね、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。入賞者は以下のとおりです…
5月2日(火)に更生保護女性会の4名の方にご来校していただき、生徒会本部役員と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。
4月25日(火)に生徒朝会を行いました。今回は生徒会本部役員が担当しました。生徒朝会では、校歌斉唱、生徒会本部役員の紹介、今年度の生徒会スローガンについて説明をしました。
4月22日(土)に、授業参観、PTA総会、学年保護者会、部活動懇談会を実施しました。授業参観では、1年生が数学、2年生が学活、3年生が理科の授業を参観していただきました。またPTA総会では、昨年度の事業及び会計決算、今年度の新役員…
4月20日(木)に、今年度第1回目の生徒会専門委員会を行いました。各委員会が、組織編成及び年間の活動計画の立案を行いました。