5月7日(水)より、校舎及び特別教室棟の大規模改造工事を行います。工事期間中は、隣の大田小学校の校舎をお借りし、教育活動を行います。ご来校の際は大田小学校1階の職員室にお声がけをお願いします。なお、電話番号につきましては、同…
次の会場において、小・中・高等学校で使用される教科書の展示会を開催いたしますので御案内いたします。なお、各会場での展示期間は法令で定められた期間内の14日間になっております。
4月9日現在の行事計画となっております。予定は変更することもありますのでご了承下さい。
現在の中2年生から、埼玉県公立高等学校の入学者選抜制度(入試制度)が変わります。埼玉県教育委員会より、制度に関するリーフレットが発表されました。
12月3日(火)は秩父市小・中学校の学校閉庁日となり、学校に教職員が不在となります。緊急連絡(交通事故・急病等)の場合は、秩父市教育委員会学校教育課で対応します。連絡を受けた教育委員会職員が学校長へ連絡します。緊急連絡先:秩…
11月22日(金)に、2年生が職場体験でお世話になっている株式会社グラファイトデザイン様から、マスク27箱をはじめ、タートルネック等を寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
秩父市教育委員会では、「秩父市立中学校部活動地域移行推進協議会」を設置し、協議を行っています。今後の進め方等についてリーフレットを参考にしてください。
埼玉県では令和4年12月に国が示した「学校部活動 及び新な地域クラブの在り方等に関する総合的なガイドラン」を踏まえ、中学校休日部活動地域クブ活動への移行を推進しています。 地域クラブ活動の推進は、部改革視点みならず住民に…
2月6日(火)は降雪のため学校は臨時休業となりましたが、地域の皆様が子供たちの安全のために、通学路を除雪をしていただき大変ありがとうございました。また、中学校の敷地内を職員で除雪をしていたところ、保護者である淺見様が重機を…
12月3日(金)は、「秩父市伝統文化に親しむ日を定める規則」により、「伝統文化に親しむ日」です。本年度は日曜日のため休みですが、平日であれば学校は休業日となります。伝統文化に親しむ日の趣旨は、「幼児及び児童生徒がその保護者等…