学校だより6月号
6月2日(金)学校歯科医の平沼先生にお越しいただき、歯科講話が行われました。歯みがきの大切さや歯医者の仕事等の話をしていただきました。子供たちも興味深そうに話を聞いていました。平沼先生ありがとうございました。 …
6月1日(木)5年生が校外学習で小川げんきプラザに行ってきました。午前中は、グループごとに協力してスタンプラリーに取り組みました。午後はプラネタリウムを鑑賞しました。安全に楽しく活動することができました。 …
5月31日(水)ロング昼休みにたてわり班遊びがありました。ドッジボールやだるまさんがころんだ、ケイドロやボール合戦などをして遊びました。上級生が下級生を上手にまとめ、仲良く遊ぶ姿が見られました。
5月26日(金)2年生が生活科でミニトマトの観察をしました。手触りをたしかめてみたり、自分のタブレットカメラで様子を撮影したりしました。苗に花や実がついていました。これからの成長が楽しみです。
令和5年度6月給食献立予定表(小)
5月19日(金)交通安全教室をおこないました。今日学んだことを今後の生活に活かし、安全な生活をしてほしいと思います。交通安全指導員の皆様、秩父警察署の皆様、大変ありがとうございました。
5月18日(木)離任式をおこないました。転退職された先生方をむかえ、代表児童が手紙を発表し、花束を贈呈しました。1つ上に学年が上がり、立派に成長した姿を見ていただくことができました。
5月17日(水)ロング昼休みの時間に、今年度最初のたてわり班活動を行いました。赤組と白組で20班に分かれて活動しました。一人一人の自己紹介と、次回以降に遊ぶ計画を立てました。
5月17日(水)4・5・6年生が埼玉県学力・学習状況調査をおこないました。今年度からCBT実施となり、1人1台端末を使って、画面上で問題に取り組みました。慣れない問題形式ではありましたが、最後まであきらめずに、頑張って取り…