6月5日(月)5時間目に6年生がプールそうじをしました。最高学年らしく、みんなで協力し、しっかり活動していました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
5月31日(水)ロング昼休みにたてわり班遊びがありました。ドッジボールやだるまさんがころんだ、ケイドロやボール合戦などをして遊びました。上級生が下級生を上手にまとめ、仲良く遊ぶ姿が見られました。
5月26日(金)2年生が生活科でミニトマトの観察をしました。手触りをたしかめてみたり、自分のタブレットカメラで様子を撮影したりしました。苗に花や実がついていました。これからの成長が楽しみです。
5月17日(水)ロング昼休みの時間に、今年度最初のたてわり班活動を行いました。赤組と白組で20班に分かれて活動しました。一人一人の自己紹介と、次回以降に遊ぶ計画を立てました。
5月17日(水)4・5・6年生が埼玉県学力・学習状況調査をおこないました。今年度からCBT実施となり、1人1台端末を使って、画面上で問題に取り組みました。慣れない問題形式ではありましたが、最後まであきらめずに、頑張って取り…
5月10日(水)1年生と6年生が合同で新体力テストをおこないました。今回は体育館で、上体起こしと反復横跳びと立ち幅跳びの3種目をおこないました。6年生がお手本を見せたり、回数を数えたりして、1年生のお手伝いをしてくれま…
5月9日(火)1・3・5年生が新体力テストをおこないました。50m走とボール投げをおこないました。ボールが遠くに飛んだ時には、大きな歓声が上がっていました。
5月8日(月)1年生が生活科の時間にアサガオの種を植えました。1人1鉢に植えました。これからの成長が楽しみです。
5月2日(火)5年生が2週間後に予定されている埼玉県学力・学習状況調査にむけて、MEXCBTを利用した調査の操作体験をしました。chrome bookでの操作も少しずつ慣れてきたようで、スムーズにおこなうことができました。
4月26日(水)みんなが楽しみにしている、週に1回のロング昼休みがありました。今日は残念ながら雨でしたが、クラスごとに体育館や多目的室、教室で遊びました。バスケットボールやハンカチ落とし、イスとりゲームやフルーツバスケ…