5月29日(月)に皆野町勤労福祉センター「ふれあいプール・ホット」にて学校総合体育大会(競泳)秩父郡市予選会が行われ、本校から2名の生徒が参加しました。2年生の女子が100mバタフライ、200m個人メドレーの2種目において、見…
学校総合体育大会秩父郡市予選会相撲の部が秩父文化体育センターで行われました。本校からは3名(3年生2名、2年生1名)の生徒が参加し、見事、団体戦優勝、個人戦無差別級優勝、中量級2位という素晴らしい成績を収めました。中間…
埼玉県教育委員会では、児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策等をまとめた「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しています。○令和5年度 第1号「デジタルタトゥ…
5月11日(木)、秩父市営別所グランドにて、第69回全日本中学校通信陸上競技大会秩父郡市予選会が行われ、本校から20名の生徒が参加しました。参加者全員、全力を尽くして最後まで粘り強く競技に参加しました。男子走幅跳と女子…
令和5年5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症が、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に移行されることに伴い「出席停止」の扱いが変更となります。このことについて、本日(5/2)、生徒に秩父…
埼玉県警察本部生活安全部少年課長から、下記のとおり依頼がありました。県警察では「自画撮り被害」や「インターネットに個人情報を書き込む危険性」「インターネットで知り合った人と会うことの危険性」等の動画を作成し、YouTube埼玉…
本日のPTA・後援会総会でお話ししました「児童生徒を性暴力から守るために」についてのリーフレットを掲載します。下記をクリックしてご覧ください。
本日のPTA・後援会総会でお話ししました「学校における働き方改革」についてのリーフレットを掲載します。下記をクリックしてご覧ください。
埼玉県警察本部生活安全部生活安全総務課情報発信係からのお知らせです。県警察では、県民に対して、メールマガジン「犯罪情報官NEWS」、埼玉県警察犯罪情報官ツイッター、埼玉県警察犯罪情報官フェイスブック、Yahoo!防災速…
生徒・保護者の皆様へ埼玉県教育委員会では、平成30年7月に「埼玉県の部活動の在り方に関する方針」を策定し周知を図ってまいりました。別添リーフレットは、その趣旨を踏まえた県教委の学校部活動に対する考え方を、改めて示した資…