未明から降雪がありましたが、通常通りの登校とします。歩道にも積雪がありますので、時間に余裕をもって、安全第一で登校してください。
今季はじめて本格的な雪となりました。生徒の通路を確保するため、職員総出で除雪を行いました。始業を2時間遅らせましたが、生徒たちは元気に登校しました。
更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動が行われました。更生保護女性会の皆様には、毎月第1火曜日にお越しいただいております。小・中合同あいさつ運動から戻った生徒会本部役員とともに、生徒たちと元気なあいさつを交わしていただ…
更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動がありました。毎月の第一火曜日にあいさつ運動にお越しいただいております。生徒、教職員とともに爽やかなあいさつを交わしています。
3学期最初の更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動を行いました。厳しい冷え込みの朝となりましたが、生徒会本部の生徒とともに元気にあいさつを交わしました。更生保護女性会の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
埼玉県教育委員会から、性暴力等犯罪被害専用電話「アイリスホットライン」について周知の依頼がありました。 *チラシはこちら→ 03【別添】チラシ_アイリスホットライン連絡先
2年生による小・中合同あいさつ運動第3日となりました。今日も元気に小学生と爽やかなあいさつを交わしました。
更生保護女性会の皆様があいさつ運動(毎月第1火曜日)にお越しくださいました。小・中合同あいさつ運動とは別に、生徒会本部役員が一緒にあいさつ運動を行いました。冷え込みの厳しい中、ありがとうございました。
標題のチラシについて、埼玉県教育委員会から活用依頼がありました。昨今、全国的に、仕事の内容を明らかにせず高額の報酬を示唆し、強盗、特殊詐欺等の実行犯を募る、いわゆる「闇バイト」に起因する事犯が多数確認されています。闇バ…
埼玉県教育委員会から標題のことについてリーフレットの送付がありました。令和6年11月1日に道路交通法が改正され、自転車運転中のスマートフォン等を使用する「ながら運転」が罰則の対象になりました。事故を起こさないためにも自…