本日の生徒朝会は、新人兼県民総合スポーツ大会県大会に出場する部の壮行会と生徒会の引継ぎ式を行いました。壮行会では、卓球部・柔道部・陸上部・相撲部の代表生徒が、県大会にむけての抱負を述べました。引継ぎ式では、新旧の生徒会…
過日行われた生徒会本部役員選挙の当選証書交付式が行われました。選挙管理委員長から当選証書が、学校長からは任命書がそれぞれ手交されました。3年生がしっかりと受け継いできた本校の伝統である「生徒主体の学校」を、今後は2年生…
本日の生徒朝会は、9月26日27日(球技・武道)10月3日(相撲)に実施する新人兼県民総合スポーツ大会秩父郡市予選に向けて、各部長から抱負を発表しました。陸上については9月17日に終了しているため、結果報告と県大会に向…
本日、生徒会本部役員選挙の立会演説会及び投票が行われました。7名が立候補し、立会演説会では、立候補した理由生徒会役員に当選したら実践したいことなどを全校生徒に訴えました。投票では、本年度も秩父市より実際の選挙で使用する…
4時間目にリモートにて、全校集会を行ないました。内容は、表彰・生徒会主催の壮行会・生徒会からネット利用についての話各先生方から夏休みの指導を行ないました。壮行会では、県大会に出場するサッカー部・柔道部・卓球部・陸上部・…
第69回秩父地区中学校生徒代表者会議が、秩父市役所4階委員会室で行なわれました。この会議の目的は、「秩父地区各中学校の生徒代表者により、中学校の当面する課題について研究協議し、もって中学生としての健全な学校生活を営める…
本日、生徒朝会で、壮行会と奉仕委員会の発表を行いました。壮行会では、19日20日に行われる学校総合体育大会秩父郡市予選に向けて、各部の部長が抱負を発表しました。奉仕委員会では、現在の清掃の状況をクイズ形式で発表し、その…
5月23日(金)令和7年度前期生徒総会を実施しました。生徒会や各委員会委員長から今年度の活動計画や活動内容、生徒会予算について報告されました。また、各クラスからはそれぞれの活動に対する意見や質問が出されました。 総会で…
4月22日に生徒朝会を行いました。本部役員が司会を行い、校歌の練習や「影森中学校の生徒はこれができます」の説明を行いました。1:時間で動く、時間前に動く 2:無言清掃膝つき清掃3:授業前準備 4:人の話を…
4日から5日未明にかけてかなりの降雪がありました。まだ一部、歩道等に雪が残っている箇所も見られます。生徒の登校の安全を確保するため、今週いっぱい予定していた小・中合同あいさつ運動は、中止とさせていただきます。生徒のみな…