本日、3年生が秩父地区学力テストを実施しました。県立入試と同様に、国語・数学・社会・理科・英語の順で行われました。3年生にとっては、いよいよ進路希望の決定時期です。来週には、三者面談も予定しております。意識を高く持ち、…
本日の5時間目、2年B組の理科の授業において、研究授業が行われました。埼玉県教育局北部教育事務所 横田指導主事に来校していただき、全体指導及び講話をしていただきました。
本日、全校朝会が行われました。校長講話では、危機管理能力の大切さについての話がありました。本日の話を聞き、今後の生活に役立ててほしいと思います。
本日、3学年ともに中間テストを実施しました。教科は、国語・数学・社会・理科・英語です。生徒は、テストに真剣に取り組んでいました。テスト後が大切ですので、しっかり振り返りましょう。
本日より、10月6日(月)に実施いたします中間テストに向けて、補充学習が始まりました。多くの生徒が参加し、テストに向けて真剣に取り組んでいました。本日実施した教科は以下の通りです。1年生・・・国語・社会2年生・・・国語…
2年生が、キャリア教育の一環として、職業セミナーを行いました。 本日は秩父市商工会議所から2名の方にご来校いただき、ご講義いただきました。 講師の先生方からは、ご自身の現在の仕事の内容と、どのようにして現在の職業に至った…
本日、今後の進路選択に役立てるための3年生対象の第1回秩父地区学力検査を行いました。また、1・2年生は、夏休みの学習の成果を確認するために実力テストを行いました。3年生にとっては、いよいよ進路選択の時期が近づいて来まし…
本日、臨時の全校集会において、本校に勤務いたします2名の先生の紹介と表彰を行いました。8月に退職した英語教諭の後任として勤務していただく先生と、県教委の取り組みである「かがやき教師塾」の受講生です。 (かがやき教師塾は…
本日から期末テストが始まりました。1時間目 1年(社会)2年(国語)3年(理科)2時間目 1年(数学)2年(英語)3年(数学)3時間目 全学年とも(音楽と保健体育)です。真剣にテストに臨んでいました。明日は期末テスト2…
いよいよ明日から期末テストが始まります。本日の放課後もテスト前の補充学習が行なわれました。1年生・・・理科・国語2年生・・・社会3年生・・・英語・社会