4月8日(木)始業式を行いました。令和3年度がスタートし新たな気持ちで臨みました。校長先生は、オリンピック水泳の池江選手の話題を取り上げて児童に話をしました。病気のため、あきらめていた東京オリンピック選手に内定し、「今、…
4月5日(月)、新6年生が新学期準備のために登校しました。 各自が自分の分担作業に責任をもって取り組んでくれました。 短時間ではありましたが、6年生という自覚が芽生えたようで、みんなとても良い表情で下校していきました。
3月26日(金)、修了式を行いました。今回は小会議室で行っているものを全校一斉テレビ放送で実施しました。各学年の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。校長先生からは、この1年を振り返ったお話がありました。児童…
3月25日(木)、第135回卒業証書授与式がありました。 卒業生は卒業証書を受け取り、素晴らしい態度で式に臨むことができました。 昨年度同様、例年とは異なるかたちではありましたが、心温まる式となりました。 卒業生の中学校…
3月に入り、いよいよ卒業式まで残りあとわずかとなりました。 6年生は3月に入ってから卒業式練習を始め、練習を重ねるごとに少しずつ卒業生という自覚をもちはじめています。今日は、卒業証書授与・入退場・返事の練習をおこないま…
1月26日(火)、1年生がたこあげをしました。 青空のもと、元気に校庭を駆け回り、楽しみながら活動ができました。 たこが空高く上がった時には、子ども達の嬉しそうな表情も見られました。
12月3日(木)、わんぱくチャレンジランドを行いました。 今年度は、「密にならなくても、みんな仲良く楽しめる、思い出に残るわんぱくチャレンジランドにしよう!」というめあてのもと、活動場所が校庭と体育館となり、例年とは少…
11月30日(月)、1年生がチューリップの球根を花壇に植えました。 1年生とともに、すくすくと元気に成長してくれることを願っています。 来年の春、花壇が満開になるのが楽しみです。
11月26日(木)、花壇へビオラを植えました。植え替えをしている時の子ども達は、とてもワクワクした様子で楽しそうでした。花壇がきれいになり、これからの寒い冬も明るく元気に乗り越えられそうです。
11月25日(水)、校内持久走大会がおこなわれました。 1・2年生は600m、3・4年生は800m、5・6年生は1000m走りました。 約1ヶ月間の練習の成果を発揮し、最後までがんばって走りきることができました。 保護…