吉田中学校では、総合的な学習の時間を通して、農業体験や伝統文化の伝承学習を行っています。これまで、この学習は多くの指導者の方々にご協力をいただき、「吉田を学び、吉田を誇る」生徒たちの育成のためにご指導をいただいてきまし…
1月22日には、秩父宮記念市民会館けやきフォーラムにて、埼玉郷土芸能フォーラムが開催されました。このフォーラムは、県内の民族芸能団体の情報交換や取組の共有、ネットワーク形成などを目的に、埼玉県が主催する会議で、今回が初…
11月10日、3年生たちは文化祭で発表した龍勢や落下傘の飾り付けを行いました。昨年度のものから今年度の3年生が作成したものへと入れ替えました。昇降口の天井に飾りつけた龍勢や落下傘が毎日生徒たちの登下校を見守ってくれるで…
今週土曜日の文化祭本番に向けて、本日も2年生、3年生の伝統芸能伝承学習が行われました。今日の伝承学習は体育館にて、本番さながらの発表練習や飾りつけなどの準備を行いました。生徒たちも指導者の方々も皆、本番に向けて気合が入…
10月20日には先週に引き続き、伝統芸能伝承学習が行われました。文化祭も近づき、いよいよ練習や制作も本番モードになってきました。今日は天気も良く、外での作業は気持ちのよいものでした。龍勢の落下傘組は、これまで作成してき…
9月29日は2,3年生の伝統芸能伝承学習が行われました。3年生の龍勢伝承学習では、いよいよ10月9日に迫った龍勢祭に向けて、落下傘の製作や口上の練習など熱を帯びた取り組みが見られました。本日も多くの地元の指導者の方々に…