吉田中学校では、総合的な学習の時間を通して、農業体験や伝統文化の伝承学習を行っています。これまで、この学習は多くの指導者の方々にご協力をいただき、「吉田を学び、吉田を誇る」生徒たちの育成のためにご指導をいただいてきまし…
2月5日には、秩父市民会館大ホールにおいて、3年ぶりに秩父市民俗芸能大会・秩父市子ども伝統芸能伝道師称号授与式が開催されました。 参加した16名の生徒たちはこれまで学んだ成果を存分に発揮し、神楽の舞やお囃子を見事に演じ…
2月5日(日)には、秩父市民俗芸能大会が3年ぶりに秩父宮記念市民会館ホールにて開催されます。本校からは2年生有志による、貴布祢神社神楽の発表が予定されています。開会は10:00、神楽の発表は10:20頃の予定です。また…
11月13日、古峯神社の例大祭にて、2年生たちが貴布祢神社神楽を舞わせていただきました。生徒たちにとっても、例大祭で舞を披露できることは大変光栄なことです。このような機会を与えていただいた貴布祢神社神楽保存会の方々に心…
今週土曜日の文化祭本番に向けて、本日も2年生、3年生の伝統芸能伝承学習が行われました。今日の伝承学習は体育館にて、本番さながらの発表練習や飾りつけなどの準備を行いました。生徒たちも指導者の方々も皆、本番に向けて気合が入…
10月20日には先週に引き続き、伝統芸能伝承学習が行われました。文化祭も近づき、いよいよ練習や制作も本番モードになってきました。今日は天気も良く、外での作業は気持ちのよいものでした。龍勢の落下傘組は、これまで作成してき…
9月29日は2,3年生の伝統芸能伝承学習が行われました。3年生の龍勢伝承学習では、いよいよ10月9日に迫った龍勢祭に向けて、落下傘の製作や口上の練習など熱を帯びた取り組みが見られました。本日も多くの地元の指導者の方々に…