3月14日行われた第58回吉田中学校卒業証書授与式が厳かに行われた後、門出式が行われました。在校生たちは、昇降口から校門まで花道を作って待っていました。卒業生たちが満を持して登場したときは、万雷の拍手が沸き起こり、応援…
3月12日には、卒業式予行、賞状伝達を行いました。卒業式予行では、当日と同じ内容を一通り行い、職員で確認した後、生徒への確認を行いました。多くの生徒たちが本番と同じような緊張感を持ち、本番と同じような雰囲気をつくってい…
3月10日(月)には、2回目の全校合唱練習を行いました。今回も卒業式に向けて、君が代、仰げば尊し、校歌の練習の時間をとりました。今回も指導を入れ、その後歌う、という流れでした。前回よりもスムーズに進み、特に最後の校歌は…
3月7日(金)生徒総会のあとには、3年生を送る会がありました。前日につくった会場で3年生を迎え入れ、その後に開会式がありました。実行委員長の言葉、校歌斉唱などを行いました。 各学年の演目に移りました。合間の時間に、3…
3月7日(金)には、3送会の前に後期生徒総会が行われました。各委員会の報告等がありました。後期の皆さん、お疲れ様でした。
3月6日には、1、2年生による3送会前日準備がありました。お世話になった3年生への感謝の気持ちを込めながら、作業を進めていました。作業開始後10分後あたりの様子ですが、準備が速く、驚きました。明日はきっといい会になると…
3月3日(月)には、全校合唱練習を行いました。今年度の卒業式は、君が代、校歌に加えて、仰げば尊しを全校で歌います。そのための練習の時間をとりました。音楽担当から、それぞれの曲の背景について指導を受け、その上で歌う、とい…
2月26日には、3学期期末テストの1日目でした。今年度最後の定期テストです。今日は、理科、保体、技家、社会の4教科のテストに生徒たちは挑みました。理科などはパソコンで回答するCBT形式で回答しました。これまでの学習の成果を…
2月14日は、3年生にとっての最後の定期テストの日でした。今日のテスト教科は、英語、数学、音楽、国語の4教科でした。中学校生活最後の定期テストを、3年生たちはどのような気持ちで受けたのでしょうか。
2月13日には3年生が中学校最後となる定期テストに臨みました。今日と明日の2日間で、10教科のテストを行います。これまで学んできた学習の成果をしっかりと発揮してほしいです。3年生は自主学習の習慣が身についてきており、着…