埼玉県教育委員会では、生徒たちの継続的な体力向上にむけて、家庭と連携し、運動の習慣化を図ることが重要であると考えており、このたび別添リーフレットを作成したとのことです。このリーフレットを活用し、ご家庭で楽しく運動の機会…
保護者の皆様、生徒のみなさんへ本日から明日にかけて、日本列島には大きな寒波が到来しています。今日夕方に降った雪が明日の朝、路面を凍結させると思われます。登校時間はいつもと変わりませんが、気温がとても低い(-6℃~-5℃)…
埼玉県より年末年始における新型コロナウイルス感染防止に関するリーフレットが配布されました。冬季休業中には外出機会が増えたり、様々な催し物に参加する場合もありますが、ぜひ、感染対策をしてお過ごしください。また、今回、埼玉…
8月26日に健康教育講演会が行われました。これは学校保健委員会の一環で行われたものです。今回は「眠れていますか?よりよい睡眠のための健康管理」と題して、講師に埼玉北部ヤクルト販売株式会社人材開発室の竹内智津子さんを迎え…
夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策や熱中症対策について、県からの通知がありました。リーフレットを参考に、安全に留意して、健康な夏休みを過ごしてください。
埼玉県から「マスクの着脱、メリハリつけて!」が提示されました。これは、厚生労働省や文部科学省からの「マスク着用の考え方」を受けて作成されたものです。
吉田中学校では、埼玉県及び秩父市の方針の下、学校生活における生徒のマスクの脱着について下記の方針で指導し、感染拡大防止と熱中症対策に取り組んで行きたいと思いますので、ご理解、ご協力くださるようお願いいたします。学校生活…
生徒のみなさんへ・・・埼玉県教育委員会からのメッセージです。
【2月14日(月)】2月13日(日)の段階で降雪・積雪の予報が出されていたため、2時間遅れの始業となりました。【2月10日(木)】降雪・積雪のため、14:00下校となりました。
その日のメニューは、献立予定表(下のURL)からご覧いただけます。https://www.city-chichibu.ed.jp/yoshichu/wp-content/uploads/sites/22/2021/11/019ea0e4dd6f87162bff726846e398e7.pdf12/21(火)12/20(月)12/17…