10月17日には、『苗木のスクールステイ』の活動を行いました。『苗木のスクールステイ』とは、令和7年度に秩父で開催される第75回全国植樹祭(埼玉県で行われるのは昭和34年以来66年ぶり2回目)に向け、全国植樹祭や関連行…
9月1日には2学期最初の生徒会専門委員会が行われました。その中で、環境委員会が人工芝シートを敷く活動を行いました。まずは、今後雑草が生えないように防草シートを敷き、その上から人工芝シートを引きました。初めてシートを敷く…
昨年12月にどんぐりを植え、育てている「苗木のスクールステイ」の取組の状況です。この春に芽を出したクヌギやコナラですが、その後、環境委員の人たちが水やりなど丁寧に育てており、かなり大きくなりました。この調子で全国植樹祭…
2025年(令和7年)に秩父で行われる第75回全国植樹祭に向けて、植樹する苗木(くぬぎやこなら)を育てるという「苗木のスクールステイ」の取組をはじめたのは昨年の12月のことでした。 → どんぐり植え付けの様子(2022年…
2025年(令和7年)に行われる第75回全国植樹祭の開催地として秩父ミューズパークが正式決定したニュースが12月8日に新聞紙上で報道されました。埼玉県で植樹祭が行われるは1959年に寄居町で実施された「第10回」以来6…