6月14日(火)に、翌日の学校総合体育大会郡市予選会と北部吹奏楽発表会(6/18)及び8月の吹奏楽コンクールに向けて壮行会を行いました。出場する各部活動からは大会に向けての目標と熱い決意が述べられました。吉田中学校の在校生…
6月9日に生徒総会が行われました。まず、生徒会長による生徒総会の意義についての説明がありました。 以下、生徒会長のことばです。「1年生のみなさんにとっては初めての経験になります。そこで、改めてこの生徒総会の意義について…
6月7日は更生保護女性会の皆さんによる朝のあいさつ運動が行われました。いつものように学級委員や先生方も加わり、登校する生徒たちに元気なあいさつの声がけを行っていました。
本日は6月の生徒会専門委員会がありました。前回(5月23日)に紹介できなかった委員会の様子をご紹介します。今回は保健委員会、学級委員会、環境委員会の活動の様子です。各委員会では今月の活動の予定や取組内容について話し合いを…
5月26日の朝、生徒朝会がありました。まず、生徒会長のあいさつがありました。そのあいさつでは、中間テストの振り返りと「生徒会本部からのお願い」を全校生徒へ呼びかけました。内容は、大会前で各部活動が熱心に活動する中、完全…
5月10日(火)に更生保護女性会の皆さんによる、朝のあいさつ運動が行われました。5名の方に来校いただき、青空の下、登校する生徒たちに明るく爽やかな声をかけていただきました。また、学級委員の生徒たちも一緒に校門に立って、…
4月21日には、生徒会本部役員主催の生徒朝会が行われました。毎日の授業がより良いものとなるように、吉田中学校では「吉田中学校 For the best class」として5つの約束を掲げています。本日の生徒朝会では、このことについて生徒…
4月12日(火)5校時に、生徒会行事として新入生オリエンテーションを行いました。生徒会長の新入生への歓迎の言葉に始まり、生徒会本部役員の生徒が、生徒会組織についての説明や制服の着こなし方、自転車の乗り方など学校生活の様…
4月11日(月)第5校時に、全校生徒を対象に「ガイドブック説明会」を行いました。「ガイドブック」とは、吉田中学校の生活のきまりをはじめ、授業や部活動、生徒会活動など学校生活に必要なことがらをまとめた文字どおりの学校生活…
【2月17日】2月の生徒朝会は、保健委員会の発表でした。今回も放送と各教室での発表となりました。各学年毎に保健委員会の生徒が自分のタブレット端末をつかって「目の健康」について講義をしました。 【1月27日】1月の生徒朝…