12月8日(木)には、北部教育事務所及び秩父市教育委員会の指導主事の方々が来校し、吉田中学校の先生方の授業についてご指導いただきました。一日様々な角度から本校の教育活動を見ていただき、「生徒が大変落ち着いた態度で授業を…
12月6日には社会科の授業の一環で、3年生を対象に租税教室を行いました。講師に地元の税理士の方を迎え、税に関するお話をいただきました。「身近な税金の使いみち」や「日本の財政と今後の課題」、「公平な税金の集め方」というテ…
第17回全日本学生・ジュニア短歌大会に応募した2年生の作品が優良賞となりました。1学期に国語の授業で取り組んだ短歌の学習の成果ですね。おめでとうございます。 この大会は、日本歌人クラブが主催し、文化庁や毎日新聞社などが…
第83回全国教育美術展 埼玉県地区審査が11月上旬に行われました。2年生の岩田梨穂さんの作品が入選し、全国審査へ出品されました。おめでとうございます。全国審査は11月下旬に行われる予定です。入選 2年 岩田梨穂さん (…
11月21日には、3年生の理科の授業を多くの先生方が参観をしました。今日の授業は運動エネルギーや位置エネルギーを学ぶ内容でした。本時の課題は、「どんな高さのすべり台から、どんな人がすべってくると最も危険か」というもので…
11月20日には、3年生の数学の授業において授業公開が行われました。北部教育事務所や市の教育委員会の方々をお招きし、先生方の授業力アップを目指した研修の一環です。他にも市内の小中学校の先生や5年目を迎える小学校や高等学…
令和5年度 秩父税務署管内 国税モニター会主催の「税に関する中学生の標語」の受賞作品が決定し、本校からは3年生の作品が以下の賞を受賞しました。おめでとうございます。秩父税務署管内国税モニター会長賞3年生 大類 士和さん…
令和5年度「歯・口に関する図画・ポスターコンクール」及び「歯・口の健康啓発標語コンクール」の審査が行われ、本校から応募した生徒の中から以下の2名が賞を受賞しました。おめでとうございます。<歯・口に関する図画・ポスターコ…
11月10日(月)には、新人兼県民総合スポーツ大会県大会の相撲の団体・個人戦が、県立武道館にて行われました。吉田中学校からは2年生男子2名が出場しました。2人とも初めての相撲の県大会でしたが、堂々と試合に臨みました。独…
今週金曜日に行われる新人兼県民総合スポーツ大会相撲の県大会に向けての練習を行いました。今日は、元大相撲力士 剣武(藤島部屋)の宮本一輝さんに来校いただき、ご指導いただきました。立ち合いの仕方などを中心に約1時間の稽古を…