11月10日(金)、6年生が市民会館で地区音楽会がありました。演奏した曲名は【アンダーザシー】です。日頃の練習の成果を発揮し、緊張もする本番の中で皆いい表情で演奏することができました。終わった後の集合写真では、安心した…
10月17日(火)2年生は、宝登山へ遠足に行きました。宝登山は、埼玉県を代表する山の一つです。遠足では一人一人、切符を購入し電車に乗り長瀞駅へ到着。宝登山ロープウェイに乗り、小動物園ではたくさんの小動物とふれあいました…
10月10日(火)、5年生が社会科見学に行ってきました。世界遺産である富岡製糸場をはじめ、めんたいパーク、こんにゃくパークなど日本の歴史ある製糸業や食について学ぶことができました。実際に見たり聞いたり体験したりと、実り…
秩父市養育委員会では、「早寝早起き朝ごはん」「睡眠の大切さ」を伝えるためのリーフレットを作成しました。リーフレットをご覧いただき、十分な「睡眠」、バランスの取れた食事、適度な運動など規則正しい生活習慣について振り返り、…
9月16日(土)、青空の下、大運動会を実施することができました。 力強くダイナミックな動きを見せてくれた高学年、持ち前の元気よさを生かして笑顔いっぱいにがんばった中学年、かわいらしく見ている人を喜ばせた低学年、それぞれ …
9月16日(土)、本日の大運動会は予定通り開催いたします。
35日間の夏休みが明け、一段とたくましくなった子どもたちが、元気いっぱいに登校してきました。2学期の始業式を行いましたが、子どもたちは休み明けにもかかわらず、素晴らしい姿勢で式に臨んでいました。転校生も迎え227名での…
R05 09 学校だよりHP
7月19日(水)、1学期終業式を行いました。校長先生からは、1学期を振り返って各学年が協力し合って学校生活を送れていたことや自分から進んで学習できたことなど、たくさんの事を褒めてもらいました。児童代表の言葉では、1学期…
7月12日(水)表彰朝会がありました。秩父地区硬筆展の表彰でした。一生懸命に努力した成果だと思います。入賞されたみなさん、おめでとうございました。