11月18日(水)校庭のクスノキにヤドリギがあります。立冬も過ぎてヤドリギが目立ってきました。5年前は2つだったのが、今年は7つに増えました。ヤドリギの花言葉は「困難に打ち克つ」「克服」「忍耐」だそうです。この花言葉は…
10月6日(火)5年生が稲刈りをしました。稲を刈って、縛って、干す作業をしました。丁寧に指導してくださった、小林さん。ありがとうございました。
10月6日(火)1年生が遠足で札所4番(金昌寺)に行ってきました。帰ってきてから、学校のしののめ台の下で昼食をとりました。
6月18日(木)感染防止のため休止していた、移動図書館が久しぶりに来校しました。密集を避けるため、時間制で本を借りました。秩父市立図書館の皆様、今年度もよろしくお願いします。
6月16日(火)1,2年生の学校たんけんがありました.2年生が1年生を連れて学校案内をしたり、遊具で遊んだりしました。楽しそうに活動していました。
6月11日(木)4年生が高篠駐在所の見学に行ってきました。お忙しい中、いろいろ説明していただきありがとうございました。
5月1日(金)今日も双方向コミュニケーション活動をしました。担任が1,2年生の子どもたちと会話しました。5月11日以降も接続する予定です。
4月30日(木)インターネットを活用した双方向コミュニケーション活動が始まりました。ビデオ会議アプリZoomを使用し、担任と子どもたちが話をしました。今日は、3~6年生の希望した約80名と接続しました。長い臨時休業が続きま…
4,5,6年生用の復習シートです。 御家庭や各学校で「学習した内容がしっかり身に付いているのか」の確認や、「一人一人の学力をさ らに伸ばす」ことに利用できます。積極的に御活用ください。』 休業中の家庭学習に活用してく…