令和2年5月11日 保護者 様 秩父市教育委員会教育長 秩父市小・中学校の臨時休業期間における分散登校について(通知) 新緑の候、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より、秩父市の教育活…
令和2年4月28日 保護者 様 秩父市教育委員会教育長 秩父市小・中学校並びに幼稚園の臨時休業延長について(通知) 秩父市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月13日から5月6日まで、小・中学校並びに幼稚…
1月9日(木)一斉下校がありました。安全主任から登下校の注意とあいさつをしっかりすることの注意がありました。
7月12日(金)一斉下校がありました。交通安全主任から、登下校の歩き方や班長旗の使い方等の指導がありました。職員が通学路の点検を兼ねて、途中までついて行きました。これからも、安全に登下校ができることを願っています。
12月5日(月)今日の一斉下校では、話を聞く姿勢を正してもらいました。おしゃべりをしないことはもちろん、話す人をしっかり見て聞けるとよいですね。「さようなら」のあと、信号付近をを重点的に指導しました。 …
11月28日(月)今日の一斉下校で、安全主任は3つのお話をしました。1つめは、時間を守ろうということです。決められた時間に集合できるようにしましょう。2つめは、歩きながらポケットに手を入れないようにしようということです…
10月31日(月)一斉下校がありました。高篠地域でもイノシシの目撃情報がありました。子どものイノシシ(瓜坊)でも、触ったり、近寄ったりしないようお話しください。
7月11日(月)一斉下校で、朝のあいさつをしましょうと指導をしてもらいました。 登校指導に出てくださっている保護者の皆様にもあいさつができると、もっと素晴らしいと思います。
6月6日(月)一斉下校を行いました。梅雨に入りました。安全主任から傘をさして歩く時の注意点 を話してもらいました。気を付けて登下校しましょう。 …
5月17日(火)1年生の下校の見守りを民生委員・児童委員の皆様にお世話になっています。今日は初日でした。下校班ごとに付いていただき、一緒に歩いていただきました。あいにくの雨でしたがたくさんの方にお越しいただきました。あ…