7月31日(金)養護教諭が保健講話をしました。「新型コロナウィルス感染症による偏見・いじめ・差別をなくそう!」についてをZoom機能を使って放送しました。子どもたちは集中して聞いていました。
6月22日(月)Zoom機能を使用した、放送朝会がありました。養護教諭が新型コロナウィルス感染防止のための保健講話を行いました。子どもたちは集中して聞いていました。
コロナウイルス感染症対策を本校では以下のように行っています しののめ セーフティ スクールライフ宣言 しののめセーフティスクールライフ詳細版(6月11日一部修正)
令和2年度入学式について、追加のご連絡です
浅春の候、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。また、日頃より秩父市学校給食の推進にご協力賜りありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、秩父市では埼玉県の要請を受けて令…
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための臨時休業中は、お子様の健康管理、学習、電話対応等にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 さて、卒業証書授与式につきまして、これまでにご案内とお願いを通知やす…
通信票(あゆみ)および修了証の配付に伴う登校について
教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための秩父市立小・中学校臨時休業についての通知が出されました。 なお、3月2日(月)の下校時刻は13:50、一斉下校となります。