今週25日から今日までの給食です。中華めんが出たり、とりの唐揚げが出たりわかめごはんが出たり、毎日美味しい給食をいただきました。ごちそうさまでした。
玄関に掲示をしました。来校者の皆様は、職員室にお声がけいただきたいと思います。ご協力をお願いします。また、保護者・地域の皆様にご協力をお願いします。本校周辺や通学路で不審者を見かけた場合には、連絡をいただけると幸いです。
収穫物の加工をしています。畑は土を耕し、春の種まきに向けて準備を進めています。
件読書感想文コンクールや秩父地区書きぞめ展等の表彰、生徒会活動の表彰を行いました。高篠中生、がんばっています。
【さんまのみぞれ煮】に【筑前煮】、【たくあんあえ】に【ご飯】。今日も美味しく給食をいただいた筆者ですが、ふっと気がつくと、常に給食の中で、子供達の成長に必要な栄養を届けてくれている【牛乳】について、触れずにいたことに気…
秩父地区書きぞめ展の優秀作品を玄関に掲示しました。お越しの際は、ご覧ください。
今週最初の給食は【ライスボール】【肉団子】【ブロッコリーサラダ】【トックスープ】【ヨーグルト】でした。【トックスープ】にはもちもちのお団子がたくさん入っていて、美味しかったです。また、ブロッコリーサラダはごまのプチプチ…
一昨日、第3回英検を行いました。本校では年に3回英検を受験できます。多くの生徒に受験してもらいたいと思います。
保健体育の研究授業を行いました。2年生保健、3年生バレーボールの授業でした。指導者の方々から素晴らしい授業態度だったとお褒めいただきました。
学校薬剤師に来校していただき、教室の環境衛生検査を行いました。新しい校舎になって、環境面でも良くなっています。寒いですが、新型コロナ対策で換気を続けています。