生徒会活動においても活躍したクラスや生徒が沢山いました。極キャンペーン、リサイクルプロジェクト、一流のあいさつ・・・。これからも学校での活動でみんなを引っ張っていってください。 今学期も無事終了することができました。保…
二学期も沢山の生徒がいろいろな場面で活躍しました。スポーツ大会、アンサンブルコンテスト、税の作文、標語、日本学生科学賞など・・・。おめでとうございます。是非、次の頑張りにつなげてほしいですね。
1年でもっとも長い学期である二学期が本日終わります。コロナウイルス感染防止のため、いろいろな行事の開催を見直し、工夫し、みんなで気をつけながら実施しました。ある意味、とても達成感がある学期でした。 各学年の代表生徒が…
11月8日「いい歯の日」にちなみ、各クラスの保健委員が「歯と歯肉の健康」について話をしました。
本日全校朝会が行われました。表彰の後、校長先生が主に集団の側面から見た「和」の大切さをお話しくださいました。
本日、しののめ祭が行われました。残念ながら、新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小し、生徒と職員のみでの開催となりましたのが、生徒たちは見るべきところは見、やるべきことはやり、盛り上がるところは盛り上がり、非常…
本日、31日(土)実施予定の文化祭プレコンサートが行われました。♪校歌、♪夢の世界を の全体合唱の後、3A、2A、2B、1Aの順に合唱を披露しました。これから最終調整を行い、当日更に素晴らしいハーモニーを響かせることができると…
本日3年生の修学旅行・進路説明会が行われました。最初に3月4~6日に実施予定の修学旅行について旅行会社の方にも来ていただき、細かく説明しました。その後、今年度の入試の日程や調査書、願書、出題範囲などを説明しました。最後…
木々も色づく秋・・・。2年生の林間学校が行われました。 41名が大型バス2台に分乗し、最初の目的地は三峯神社です。三峯は霧雨が降っており、少々寒かったのですが、皆しおりに書かれていたとおり、しっかりお参りしていました。…
9月24日生徒会役員選挙が行われました。 今年は感染症予防のため、放送による立会説会が行われ、9名の立候補者とその推薦者が決意や推薦の言葉を述べました。 各教室では、生徒達が真剣に一人一人の言葉に耳を傾けていました…