本校では、睡眠健康教育を推進しています。その取組として、各学級で保健委員の生徒が睡眠保健指導を実施しています。早寝・早起きをし、朝ご飯を食べて学習に励める環境づくりに力を入れています。
本日の生徒朝会では、新生徒会の活動について紹介しました。「初志貫徹」の精神で、3つの柱を実現していきます。
今月も本日、明日でリサイクルプロジェクトを実施しています。先月と比べ、アルミ缶・新聞紙の回収が多くなっています。明日もご協力をお願いします。
昨日、本日とリサイクルプロジェクトを行いました・生徒参加率100%を目指して取り組んでいます。
合唱練習も盛んに行っていますが、図書委員会の朗読劇も朝から練習に励んでいます。今年はどのような朗読劇をご覧に入れられるでしょうか。「秩父版・・・・・」それ以上は当日のお楽しみだそうです。
今年も秩父農林振興センターの方が来校し、苗木について説明をしてくださいました。昨年植えた苗木の半数以上が生きている学校は少ないそうです。環境委員がしっかり管理した証です。この調子で、植樹祭まであと1年9か月管理をしてい…
新生徒会が発足しましたので、旧生徒会本部役員の退任式を行いました。1年間、お疲れ様でした。
先日の選挙で当選した7名が、高篠中学校の中核となってがんばっていきます。よろしくお願いします。
生徒会本部役員選挙を行いました。立会演説会では立候補者・推薦者が立派に演説しました。また、秩父市役所から本当の選挙で使われる投票箱と記載台をお借りしました。選挙の雰囲気を味わえました。代表として生徒会本部役員は、高篠中…
生徒朝会では、新人予選会やコンクールに向けての壮行会、教育実習生のあいさつ、表彰を行いました。明日は、新人陸上予選会です!