本日はクラス対抗で球技大会を行いました。熱いバトル?が展開され、応援も大ボリュームでした。ご近所の方、ご迷惑でしたら申し訳ございませんでした。
3年生ももうすぐ卒業ですが、C組のメンバーは最後の調理実習を行いました。みんなで一緒に楽しくできました。ありがとうございました。
卒業式練習を見るたびに、あと何日かで卒業だと寂しい気持ちになります。3年生にとっては、明日が公立高校入試合格発表で、あと6回学校へ来ると卒業です。卒業前の毎日が3年生にとって、最高の思い出になりますように!
本日は3年生の特別授業を実施しました。卒業式で合唱する「旅立ちの日に」の作曲者・高橋浩美先生を講師にお迎えして、合唱指導をしていただきました。高橋先生に依頼をしても、そうそう引き受けていただけるものではありません。今回…
高校入試を終えて、3年生は卒業ムード一色です。卒業式練習や卒業に向けての作業、何でも最後の~~で残りの中学校生活を過ごしていきます。実は中学校生活もあと10日しかありません。3月のとてもとても大切な10日間をみんなで過…
本日も期末テストです。本日は5科目のテストで大変ですが、何とか乗り切れそうです。明日からは1年の総復習をして、次年度の学習につなげられるようにしていきます。
3年生は高校入試ですが、1・2年生は学年最後の定期テストが始まりました。本日、明日とテストになりますが、1年間の学習成果を発揮できますように!
明日から公立高校入試が始まります。本日事前指導を行いました。明日は気をつけていき、実力を発揮してきて欲しいと話しました。頑張れ、高篠中生!
3月に畑作業を再開します。それに向けて、支援員さんたちが畑を耕して土を入れて下準備をしました。生徒が活動しやすい環境をつくっていきます。
保健体育の授業では怪我の応急処置でテーピング実習、緊急時の対応で心臓マッサージ講習などを行っています。今回はアナフィキラシーショックの対応でエピペンの使い方を学びました。いざという時に、全員ができなければいけないことで…