花壇や苗の管理、畑の整地をしています。冬はシーズンオフですが、春になって新たな活動が行えるように準備をしていきます。
本日と明日は期末テストです。秩父夜祭りを前に、学習の成果を発揮しています。
今回の調理実習も意欲的に取り組めました。今学期最後の実習でしたが、1年生は協力してよくがんばりました。
テスト前で部活動が中止ですが、本日は研究授業が2つありました。生徒は集中して学習できていました。
保健の授業で、応急手当について学習しました。その中で包帯法のテーピング実習を行いました。初めてテーピングをした生徒もいましたが、これから 応急手当も必要なときがくるかもしれません。本校では生きていくために必要な学習に力…
三者面談中ですが、最近の授業風景を載せます。高中生、学習に励んでいます。
ライオンズクラブ花壇の余りのパンジーを本校の花壇に植えました。花壇作りも手慣れたものです。
今週、ライオンズクラブのご協力のより、新たな花壇を作成できました。休日に整地をはじめて、生徒が花壇を作りました。本日、パンジーを植えさせていただき、大切に育てていきたいと思います。今後もご協力、よろしくお願いします。
トウガラシの加工最終段階で、もうすぐ販売です。販売実習も行います。
2年保健の授業で救命救急を行いました。心肺蘇生法を中心に、AEDの使用も学習しました。誰もができなくては困ることです。しっかり学習していきます。