2月9日(水) 5年生がオンラインによる工場見学を行いました。日産自動車 栃木工場のご協力により、オンラインによる工場見学をさせていただきました。クイズを交えながら自動車づくりについて楽しく学ぶことができました。日産自動車 栃…
3学期の授業参観・懇談会ではお世話になりました。新型コロナの感染拡大状況を踏まえ、オンラインでの開催としました。感染防止対策上からの試みでしたので課題となる点もあったと思いますが、保護者の皆様にはご都合をつけて参加いただ…
10月26日(火)に学校支援訪問(校内授業研究会)がありました。4年生の算数「四角形のとくちょうを調べよう」での研究授業を行い、研究協議を実施しました。児童も図形の仲間分けをタブレットを上手に使ってできました。端末の効果的な活…
放課後、1,2,3年生がオンライン学習を行いました。教室から担任が同時双方向型の授業を実施しました。学童のお友だちは教室で一緒に参加しました。子どもたちはタブレットの操作にも慣れて上手に活用できていました。今回の成果や…
オンライン学習を放課後、4,5,6年生が実施しました。教室からタブレットを使い、各担任が授業を行いました。学童のお友だちも教室で一緒に参加しました。引き続き、成果と課題を整理し、よりよいオンライン学習につなげていきたい…
タブレット端末(グーグルミート)を活用して健康観察を行いました。みんな元気に過ごせているようで安心しました。タブレットでのドリル学習の進み具合などの確認も行いました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。
1,2,3年生にお願いをしていましたタブレット端末の家庭におけるWi-fi接続確認がおかげさまで終了できました。保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。
4,5,6年生にお願いをしていましたタブレット端末の家庭でのWi-Fiへの接続確認がおかげさまで終了できました。保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力をいただきましてありがとうございました。
4,5,6年生には、オンラインでの学習が必要になった場合に備え、一人一台のタブレット端末を家庭に持ち帰り、Wi-Fi環境への接続確認をお願いします。学校でGoogle Meetを活用した交流について練習してから5月27日(木)に持…
3,4年生もログインして使用してみました。QRコードを読み込んだり、タッチパネルで操作したりしました。<3年生の様子> <4年生の様子> 早速、他の学年もクロムブックを使ってみました。1,2年生は教育委員会の先生にも…