10月31日(土)に、本年度の文化祭を実施しました。新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、参観区域や参観時間の制限を設けての実施となり、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、ご理解とご協力のおかげで無事に終了すること…
10月31日(土)に実施する、本年度の文化祭のプログラムが完成しました。なお、合唱発表の体育館での参観は各家庭保護者1名のみ、3年生の演劇の体育館での参観は3年生の保護者1名のみとなりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます…
令和2年度の文化祭のスローガンが決まりました。「For the smile ~最高の仲間と咲き誇れ~」(2年生矢代君 作)です。本番に向けて、各クラスの活動にも力が入っています。
10月26日(土)に、「Believing all~輝け 僕らの青春!!~」のスローガンのもと、大勢の来賓の皆様、保護者・地域の皆様、大田小学校の児童・保護者の皆さんにご来校いただき、令和元年度の大田中学校文化祭を行いました。 合唱コンクー…
10月27日(土)に、平成30年度大田中学校文化祭を行いました。当日は、保護者の皆様、地域の皆様、大田小学校の児童・保護者の皆様に多数ご来校いただき、生徒の取組を参観していただきました。お忙しい中ご来校いただいた皆様、大変ありが…
明日(10月27日:土)は、いよいよ平成30年度の文化祭です。スローガンも決まり、プログラムも完成しました。本年度の文化祭スローガンは、「memories~かけがえのない思い出を胸に刻め~」(作 大澤知歩さん:3年生)です。大田中学校の生…
10月29日(土)に行われた文化祭を振り返ります。当日は地域・保護者の皆様に多数ご来校いただき、大変充実した行事となりました。午前の部では芸術鑑賞会として、ソプラノ歌手の山口由里子さん、ピアニストの鈴木啓三さん(いずれも秩父市…
明日(10月29日)は、平成28年度大田中学校文化祭です。会場も全ての準備が整い、明日の本番を待つばかりとなりました。地域の皆様、保護者の皆様、大田小学校5・6年生の児童・保護者の皆様、心よりご来校をお待ちしています。なお、ご来校…
11月1日に文化祭が行われました。国語の群読や英語弁論、各学年の合唱と3年生の演劇がありました。生徒が真剣に合唱や群読に取組、しっかりと鑑賞できました。 3年生の演劇は「穴と雪の女王」の創作劇で楽しいものとなりました。…