₅月11日(木)に大田小・中学校後援会総会を行いました。大田小・中学校後援会は、大田小・中学校の教育環境を整え、よりよい教育効果を上げ、学校内外の活動等を支援することにより、児童生徒の心身の健全な成長を促すことを目的につくら…
5月2日(火)に更生保護女性会の4名の方にご来校していただき、生徒会本部役員と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。
4月25日(火)に第1回学校運営協議会を行いました。学校運営協議会では、今年度新たに委員になられた方へ委嘱状の交付、学校経営計画や本校の課題等について熟議を行い、学校経営計画について承認をいただきました。学校運営協議委員の皆…
4月18日(火)に本年度初めてのいなほマラソンを行いました。今回は1年生が初めてになるので、部活動ごとに1年生にコースを教えながら走りました。3年生が1年生を気遣いながら走る姿が見られました。
4月17日(月)に小・中合同防災訓練を行いました。小学校家庭科室から火災が発生したという想定で校庭の小・中合同避難場所へ避難しました。その後、8月下旬に予定されている合同下校訓練の地区ごとの確認を行ったり、消火訓練の様子を見…
4月11日(火)に更生保護女性会の3名の方にご来校していただき、生徒会本部役員と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。
小・中連携通信「TEAM OHTA」では大田小学校と大田中学校の連携を紹介していきます。連携の意義をしっかり考え、子供たちに何のメリットがあるかを踏まえて活動していきます。これからも、地域・家庭のご協力をお願いします。
毎月、第一火曜日に更生保護女性会の皆様にご来校いただき、あいさつ運動を行っていただいております。3月7日に、4名の方にご来校いただき、生徒会本部役員の生徒とあいさつ運動を行っていただきました。
毎月、第一火曜日に更生保護女性会の皆様にご来校いただき、あいさつ運動を行っていただいております。2月7日に、3名の方にご来校いただき、生徒会本部役員の生徒とあいさつ運動を行っていただきました。
1月27日(金)に、図書委員会の生徒7名が大田小学校の1~3年生に、今年度3回目の絵本の読み聞かせを行いました。