4月10日に令和5年度入学式を行いました。保護者の皆様の参加のもと、25名の新入生が担任から名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。全校生徒73名で新年度がスタートしました。入学式が終わると、新入生と保護者で記念写真を撮…
4月7日に在校生、教職員で入学式の準備を行いました。いよいよ新学期が始まります。
8月25日(木)、2学期始業式が体育館で行われました。扇風機で換気をしながらですが校歌を1番だけ歌いました。 校長先生からは夏休み中の学校総合体育大会の県大会、関東大会の生徒の活躍の紹介がありました。また。新型コロナへ…
3月25日(金)、令和3年度修了式が体育館で行われました。 式では1,2年生の代表生徒に終了証が手渡されました。また、代表の生徒からは充実した1年を振り返り、来年度に向けての決意が述べられました。 式辞では校長先生から…
令和4年1月11日(火)、3学期始業式が体育館で行われました。校歌を3番まで歌い、根岸校長先生の式辞を聴きました。昨年は新型コロナの感染拡大防止のため、放送による3学期の始業式でした。今年は体育館で校長先生の「書きぞめ…
12月24日(金)体育館で2学期の終業式が行われました。防寒や新型コロナウィルス感染防止への配慮でジャージ、ウィンドウブレーカー着用で行いました。井ノ瀬教頭先生の開式の言葉の後、全校で校かを3番まで歌いました。久しぶり…
8月25日(水)、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、放送で2学期の始業式を実施しました。体育祭の結団式を実施する予定でしたが、見送ることとなりました。
7月19日(月)、体育館で1学期の終業式が行われました。教頭先生の開式の言葉の後、校歌を心の中で斉唱しました。各学年の代表者が1学期の反省を原稿を見ずに堂々と発表しました。校長先生からはかけがえのない命を自分のために、…
4月8日(木)、令和3年度1学期始業式、入学式が体育館で行われました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため校歌は歌わず、ピアノ伴奏だけでした。新2,3年生は引き締まった表情で校長先生の式辞を聴いていました。 入学式…
3月26日(金)、体育館で令和2年度尾田蒔中学校修了式が行われました。 井ノ瀬教頭先生の開式の言葉の後、校歌を歌う予定でしたが、新型コロナの感染拡大防止のために複数学年が集まる場での歌唱は控えることとなり、指揮と伴奏の…