1月26日(木)から2月1日(水)までの1週間、校内書きぞめ展を開催しています。生徒昇降口に受付がございます。作品は各学年の廊下に展示しています。また、秩父地区書きぞめ展審査会出品作品は、2階理科室の廊下に掲示しました…
1月20日(金)第6校時に防災訓練を実施しました。 今回は木工室から火災が発生し、非常階段は使用出来ないという設定で体育館へ避難。 秩父消防本部の方々にご指導いただきながら、木工室からの電話回線による連絡、119番への…
1月17日(火)、生徒朝会が体育館で行われました。今回は給食委員会が企画した「給食感謝の会」でした。毎日給食にたずさわっている方々の代表として2人の方をお招きしました。北部共同調理場の栄養主任さんと尾田蒔中学校の配膳員…
令和5年1月10日(火)、体育館で3学期始業式を行いました。 はじめに、校歌を全員で1番だけ歌いました。 続いて、校長先生が式辞の中で「自由闊達(じゆうかったつ)な社会、学校にしていこう!」と新年の抱負を話されました。…
1月10日(火)、3学期のスタートの日にあいさつ運動がありました。風の強い日でしたが、生徒は元気にあいさつして登校しました。
12月20日(火)、体育館で生徒朝会が行われました。保健委員会がスクリーンに映し出した説明をもとにして、「血管伸ばし」で冷えを解消するためのストレッチを実演し、生徒も先生方も一緒にやってみました。 暖房だけに頼らずに健…
インターネット上には写真や動画、イラスト、文章など、さまざまな作品があふれています。こうした作品は簡単にコピーして利用できてしまいますが、「著作権」についてきちんと理解していないと、罪に問われてしまう可能性もあります。
12月8日(木)午後、1年生がジオパーク見学に出かけました。天候にも恵まれ、秩父観光公社の方に説明をしていただきながら、郷土のことをより深く知ることができました。