6月22日(水) 朝の時間にミニ離任式を行いました。4月28日の離任式に参加できなかった野村教頭先生にお手紙と花束をお渡ししました。久しぶりに会う教頭先生に、児童たちは嬉しそうに声をかけていました。ミニ離任式後の南っ子…
4月28日(木)、昼休みから離任式を行いました。児童と転出された先生方が約1ヶ月ぶりに再会し、児童からは、「お帰りなさい!」という声もありました。代表児童からは、異動された先生方への感謝のお手紙を読み、花束を渡しました…
本日4月11日(月)、新入生を迎え、令和4年度 秩父市立南小学校 第68回入学式が挙行されました。高学年のお兄さん、お姉さんに温かく迎えられ、目をキラキラと輝かせ式に臨む事ができました。新入生の呼名では、元気よく返事を…
4月8日(金)、令和4年度1学期の始業式が行われました。桜が満開の中、笑顔で登校する姿が見られました。始業式では、ソーシャルディスタンスをとり体育館で行いました。一人一人、背筋を伸ばし、式に臨むことができました。校長先…
3月25日(金)、リモートで修了式が行われました。児童代表の言葉では、1年生が原稿用紙4枚もの原稿を一度も見ずに発表することができました。これも、上級生の姿を見て引き継がれているよい伝統の一つです。校長先生のお話では、…
3月24日(木)、第67回卒業証書授与式が挙行されました。5年生と4年生が在校生代表として、今までお世話になった卒業生に感謝の気持ちを持って参加しました。秩父銘仙に身を包んだ卒業生はいつも以上に凜々しい姿で、その堂々と…
3月23日(水)の3校時に、5年生が卒業式の式場づくりを行いました。卒業式を明日に控え、式場としてふさわしい場となるよう、役割分担ごとに作業しました。いよいよ明日は卒業式の当日です。晴れの舞台にふさわしい、素晴らしい会…
1月11日(火)、令和3年度3学期の始業式を体育館で行いました。冬休み明けの今日でも、開始の時間には全員が静かに座って待つことができ、朝から南っ子のすばらしいところが見られました。オミクロン株の感染拡大による不安はあり…
12月24日(金)2学期終業式が行われました。児童代表の3年生と6年生が、2学期の振りかえりを発表しました。2人とも自分の成長と課題を堂々と発表でき、とても素晴らしいです。校長先生の話では、写真を見ながら2学期の行事と…
8月25日(水)、令和3年度2学期の始業式をリモートで行いました。また、1年生に転入生もあり、リモートで自己紹介もしました。今年も新しい生活様式での夏休みとなりましたが、今日の子供たちの顔を見ると、それぞれが充実した夏…