1月7日(木)、3学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各教室でZOOMを使って行いました。はじめに、転入生2名の紹介があり、次に賞状伝達を行いました。校長先生からは、新型コロナウイルスの感染…
12月25日(金)2学期終業式が行われました。児童代表の3年生と6年生が、2学期の振りかえりを発表しました。2人とも原稿を見ないで堂々と発表でき、とても素晴らしいです。校長先生からは「一年の計は元旦にあり」ということか…
8月24日(月)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 ZOOMを使用し、各教室への動画配信で、2学期始業式を行いました。 校長先生からは、「時を守り、場を清め、礼を正す」というお話がありました。 全校児童が姿勢…
8月5日(水)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 放送で、1学期終業式を行いました。 全校児童の代表として、2年生1名と4年生1名が1学期を振り返り、 これからがんばりたいことを堂々と立派に発表できました。 …
4月9日(木) 満開の桜に見守られ、27名の新入生を迎え、令和2年度秩父市立南小学校第66回入学式が無事、挙行されました。温かな雰囲気の中、新1年生の子供たちは、目を輝かせながら式に臨み、新入生呼名では、元気よく返事を…
4月8日(水)、令和2年度1学期の始業式が行われました。先月の臨時休業から約1ヶ月ぶりに笑顔で友達との再会ができました。 今回の始業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として校内放送で行いました。また、換気や机の…
3月25日(水)、第65回秩父市立南小学校卒業式が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため縮小して行われましたが、素晴らしい卒業式となりました。 卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。
1月8日(水)、3学期始業式が行われました。とても寒い朝でしたが、どの学年も余裕を持って体育館に整列し、最後まで落ち着いて行うことができました。 校長先生からは、「一日の計は朝にあり」「一年の計は元旦にあり」「将来の…
12月24日(火)、2学期終業式が行われました。児童代表の言葉では、3年生と6年生が2学期を振りかえってできたこと頑張ったことを発表しました。寒い中でしたが、子供たちは最後までしっかりした態度でした。 最後になりまし…
4月12日の埼北よみうり新聞に秩父銘仙と袴を着た卒業式の記事が掲載されました。